スポーツ推進ビジョン素案 パブリックコメント

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007791  更新日 2022年9月16日

印刷大きな文字で印刷

※意見の募集は12月25日(金曜日)で終了しています。

パブリックコメント(意見)の概要と区の考え方

今回いただいたご意見に対する区の考え方をまとめましたので掲載いたします。
下記URLからご確認ください。

策定の経緯

平成23年度にスポーツ基本法及び文部科学省でスポーツ基本計画が策定されました。また、平成25年には2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催が決定し、スポーツへの気運が高まっています。これを受けて、スポーツの基本的な推進施策の方向性を示すため、板橋区スポーツ推進ビジョンを策定します。

ビジョンの位置付け

板橋区基本計画2025との整合性を図り、スポーツの推進にかかる基本的な方針を定め、ビジョンに掲げた基本目標を着実に推進します。

期間

平成28年度から令和7年度の10年間とします。

理念・目標

2020年大会までの5年間、2020年大会終了後の5年間それぞれのあるべき姿を見据え、理念と目標を設定しました。
基本理念

  1. スポーツの文化的価値の浸透
  2. 最良のレガシーの創出

基本目標

  1. 区民の誰もが親しめるスポーツ環境の整備
  2. スポーツによる地域の活性化とにぎわいの創出

としました。
また、スポーツを「する」「観る」「支える」の3つの視点、基本目標を実現するための8つの基本施策、関係団体の役割も定めます。

ビジョン閲覧場所

スポーツ推進ビジョン素案は以下(pdfファイル)をご覧ください。
また、下記窓口・施設でもご覧いただけます。

  • スポーツ振興課(区役所8階14番窓口)
  • 区政資料室(区役所1階7番窓口)
  • 区立各図書館

意見書の提出について

素案に対する意見と下記[記載項目]を明記の上ご提出ください。
なお、提出された意見に個別の回答は行いません。意見に対する区の考え方を後日公表します。

[締切]12月25日(金曜日)まで
[対象]

  • 区内在住・在勤・在学
  • 区内事業者
  • 区内で活動する団体等

[方法]

  1. 窓口にて直接
  2. 郵送
  3. ファクス
  4. Eメール
  5. 意見提出フォーム(web回答)(現在回答を受け付けておりません)

[記載項目]

  1. 素案名
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名・ふりがな
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

※区外にお住まいで、区内に在勤または在学されている方は、勤務先または学校名もご記入ください。
※対象の「区内で活動する団体等」に当てはまる方は、活動内容もご記入ください。
[宛先・問い合わせ]
〒173-8501
板橋区役所北館8階14番窓口
スポーツ振興課管理係
電話03-3579-2651
ファクス03-3579-2046
メールky-taikan@city.itabashi.tokyo.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区民文化部 スポーツ振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2651 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 スポーツ振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。