平成29年度第10回庁議(本部会議:地域保健福祉計画推進本部)
庁議記録
【会議名】
平成29年度第10回庁議(本部会議:地域保健福祉計画推進本部)
【日時】
平成29年7月25日(火曜日)午前9時20分~10時20分
【場所】
災害対策本部室
【出席者】
区長、副区長、教育長、政策経営部長、技術担当部長、総務部長、危機管理室長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、保健所長、福祉部長、子ども家庭部長、資源環境部長、都市整備部長、土木部長、教育委員会事務局次長、地域教育力担当部長
【関係課長】
障がい者福祉課長
【次第】
- 審議事項
- 板橋区障がい福祉計画等の策定について
概要
審議事項
(1) 板橋区障がい福祉計画等の策定について
障がい者福祉課長 説明(資料1)
【審議目的】
板橋区障がい福祉計画等(障がい福祉計画、障がい児福祉計画)の策定について審議する。
【主な意見】
- 就労移行支援事業所で、移行達成率を満たしていない事業所の要因は把握できるか。
→今後、就労移行支援ネットワーク会議で分析し、把握していく。 - 精神障がい者の人数の伸びが著しいが、その要因は何か。
→各種データ等をもとに分析していく。 - 精神障がい者に対する包括的ケアシステムには、組織横断的な対応が必要である。
- 発達障がい児は、統計的に知的障がい児として示されるのか。
→重なる部分もあるが、手帳を持たない子どももいるので、統計的な把握は非常に難しい。 - 切れ目のない支援体制について、見える化が必要である。
- 発達障がいについて、幼児期の相談機能、療育機能が不足していると思われるので、対応するべきである。
- 発達障がいについても、この障がい児福祉計画で明確に位置付けてほしい。
→引き続き検討を進めていく。
【審議結果】
策定状況については了承された。今後は、今回の指摘を踏まえ「中間のまとめ」に向けて引き続き検討を進めていく。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。