平成29年度第12回庁議(本部会議:住宅対策推進本部)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1007250  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

庁議記録

【会議名】
平成29年度第12回庁議(本部会議:板橋区住宅対策推進本部)

【日時】
平成29年8月21日(月曜日)午前11時17分~11時40分

【場所】
災害対策本部室

【出席者】
区長、副区長、政策経営部長、総務部長、危機管理室長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、福祉部長、子ども家庭部長、資源環境部長、都市整備部長、土木部長

【関係課長】
住宅政策課長

【次第】

  1. 審議事項
    1. 「板橋区住まいの未来ビジョン2025」策定に向けた素案について

概要

審議事項

(1) 「板橋区住まいの未来ビジョン2025」策定に向けた素案について

住宅政策課長 説明(資料1)
【審議目的】
「ずっと住むなら、板橋区」の実現に向けた基本方針に基づき設定した4つの視点と8つの目標が住宅政策の強化・拡充につながるか。
【主な意見】

  • 民泊はどのような取り扱いとするのか。
    →区の方向性を踏まえた表現を検討する。
  • 都市農業の表現については、赤塚支所と住宅政策課で協議してはどうか。
  • 「テーマ1 板橋区の強みを活かした魅力ある住環境の形成」において、「農」に関しての記述はされているが「水」「緑」に関しての記述があまりされていない。赤塚支所・みどりと公園課・住宅政策課で協議・調整し、記載を検討してほしい。
    →いただいた意見を受け、協議する。
  • 住宅白書(資料編)は作成するのか。
    →本ビジョン策定時には、資料編として作成する予定である。
  • 地域分析は、以前の5地域での分析か、都市づくりビジョンとあわせて8地域に変えるのか。
    →地域分析は「板橋区都市づくりビジョン(案)」と整合をとるのは困難である。

【審議結果】
今回の意見を踏まえ、検討を進める。なお、9月30日から10月30日までパブリックコメントを実施する。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。