平成29年度第23回庁議(第23回連絡調整会議)
庁議記録
【会議名】
平成29年度第23回庁議(第23回連絡調整会議)
【日時】
平成30年1月29日(月曜日)午前9時15分~9時40分
【場所】
災害対策本部室
【出席者】
区長、副区長、教育長、常勤監査委員、政策経営部長、技術担当部長、総務部長、危機管理室長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、保健所長、福祉部長、子ども家庭部長、資源環境部長、都市整備部長、土木部長、会計管理室長、教育委員会事務局次長、地域教育力担当部長、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長、区議会事務局長、政策企画課長、経営改革推進課長、財政課長、広聴広報課長、総務課長、人事課長、赤塚支所長
【次第】
- 報告事項
- 平成29年度 進行管理対象事業執行状況報告(第3四半期)について
- 平成29年度板橋区区民意識意向調査の概要報告について
- 平成29年度3月補正予算概要について
- いたばし健康プラン後期行動計画2022(案)について【板橋区健康づくり21計画推進本部】
- 板橋区国民健康保険保健事業プラン2023(案)(第二期保健事業の実施計画(データヘルス計画)・第三期特定健康診査等実施計画)について【板橋区健康づくり21計画推進本部】
- 東京都板橋区住宅宿泊事業を実施する区域及び期間の制限を定める条例(案)に対するパブリックコメントと区の考え方について
- 板橋区パークマネジメントガイドライン(素案)について
- 連絡事項
- 平成29年度 個人情報を取り扱う業務の実地調査報告について
- LGBT勉強会の実施報告について
- 北区・東京家政大学との共催事業について
- 大山駅周辺地区のまちづくりの状況について
- 板橋駅西口・上板橋駅周辺地区のまちづくりの状況について
- 区指定文化財旧粕谷家(東の隠居)住宅 復元工事の完了について
- その他
概要
区長挨拶
(1)1月30日(火曜日)11時から、平成30年度当初予算のプレス発表を行う。例年どおり、23区では練馬区に続いて2番目に早い発表となる。当日は「区長のいち押し事業」として「(仮称)板橋区子ども家庭総合支援センターの設置」、子ども動物公園を中心とした「東板橋公園の再整備」、「良質マンションの管理等の推進に関する条例の施行」、「大山駅周辺まちづくりの推進」の4事業を選定し、プレゼンテーションをする予定である。各事業の担当部署においては、発表資料の作成をしていただき感謝している。当日の記者対応にも協力をお願いしたい。
(2)プレス発表後の2月1日(木曜日)から土日を挟んだ5日(月曜日)までの3日間、区議会各会派に対する新年度の予算説明会を行う。説明会はもとより、予算審議の場面で、議会から様々な質問や意見をいただくと思うが、各部長においては、万全な準備をお願いしたい。取り組むべき課題を十分に検討し、今後の施策展開につなげてほしい。
(3)2月1日(木曜日)開催の都知事との意見交換会に、23区の区長が参加する。板橋区からは「東武東上線立体化」「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた小中学校のオリンピック・パラリンピック教育の推進」をお願いする予定である。子どもたちが実体験を通じて理解を深めることや、中高生のボランティア体制づくりへの支援、東京都と23区が連携し世界を代表する都市であることをPRする場づくり等について話をする。
報告事項
(1)平成29年度 進行管理対象事業執行状況報告(第3四半期)について(資料1)
東京都板橋区指定事業等進行管理規程に基づき、平成29年度進行管理対象事業の第3四半期における執行状況の報告があった。
〔主な質疑応答〕
特になし
(2)平成29年度板橋区区民意識意向調査の概要報告について(資料2)
平成29年度板橋区区民意識意向調査について、概要報告があった。
〔主な質疑応答〕
特になし
(3)平成29年度3月補正予算概要について(資料3)
平成29年度3月補正予算概要の報告があった。
〔主な質疑応答〕
特になし
(4)いたばし健康プラン後期行動計画2022(案)について【板橋区健康づくり21計画推進本部】(資料4)
いたばし健康プラン後期行動計画の原案について、パブリックコメントの実施結果及び会議等において修正した箇所の報告があった。
〔主な質疑応答〕
特になし
(5)板橋区国民健康保険保健事業プラン2023(案)(第二期保健事業の実施計画(データヘルス計画)・第三期特定健康診査等実施計画)について【板橋区健康づくり21計画推進本部】(資料5)
板橋区国民健康保険保健事業プラン2023(第二期保健事業の実施計画(データヘルス計画)・第三期特定健康診査等実施計画)の原案について、パブリックコメントの実施結果及び委員会の意見・修正箇所の報告があった。
〔主な質疑応答〕
特になし
(6)東京都板橋区住宅宿泊事業を実施する区域及び期間の制限を定める条例(案)に対するパブリックコメントと区の考え方について(資料6)
平成29年12月13日~平成30年1月5日に実施した、東京都板橋区住宅宿泊事業を実施する区域及び期間の制限を定める条例(案)のパブリックコメントの実施結果について報告があった。
〔主な質疑応答〕
特になし
(7)板橋区パークマネジメントガイドライン(素案)について(資料7)
板橋区パークマネジメントガイドラインの策定における、施策及び重点施策の内容について報告があった。
〔主な質疑応答〕
特になし
連絡事項
- 平成29年度 個人情報を取り扱う業務の実地調査報告について
資料配付のみ(資料8 総務部) - LGBT勉強会の実施報告について
資料配付のみ(資料9 総務部) - 北区・東京家政大学との共催事業について
資料配付のみ(資料10 総務部) - 大山駅周辺地区のまちづくりの状況について
資料配付のみ(資料11 都市整備部) - 板橋駅西口・上板橋駅周辺地区のまちづくりの状況について
資料配付のみ(資料12 都市整備部) - 区指定文化財 旧粕谷家(東の隠居)住宅復元工事の完了について
資料配付のみ(資料13 教育委員会事務局) - その他
次回日程 平成30年2月6日(火曜日)午前9時00分~
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。