「自治力UP」推進協議会
「自治力UP」推進協議会の設置
少子高齢化など社会状況が大きく変化する中で、地域社会の多様化・複雑化する課題を解決するために、「自分たちのまちは自分でつくる」という姿勢をもつ地域社会を実現することを目的として、板橋区では、区民公募委員、区内関連団体の代表者、学識経験者等を委員とする「自治力UP」推進協議会を設置しました。
「自治力UP」推進協議会の協議事項
- 区民参加の機会を拡充するための方策に関すること
- 情報公開を推進するための方策に関すること
- 協働の仕組みづくりを構築するための方策に関すること
- その他「自治力UP」を実現するための方策に関すること
「自治力UP」推進協議会委員一覧
「自治力UP」推進協議会は、区民公募委員、区内関連団体の代表者、学識経験者、区職員の11名で構成されています。平成19年11月19日に開催した第1回「自治力UP」推進協議会において、委員の委嘱を行いました。委員の任期は平成21年3月31日までとなります。
役職 | 氏名 | 公職等 |
---|---|---|
会長 | 片岡 輝 | 東京家政大学名誉教授 |
会長代理 | 渡部 茂 | 大東文化大学学長 |
委員 | 中村 昭雄 | 大東文化大学法学部教授 |
委員 | 塩野 敬祐 | 淑徳短期大学社会福祉学科教授 |
委員 | 鈴木 孝雄 | 板橋区町会連合会会長 |
委員 | 吉川 宏 | (社)板橋産業連合会会長 |
委員 | 原田 曠暉 | 板橋区商店街連合会会長 |
委員 | 河野 寛 | いたばし総合ボランティアセンター役員会会長 |
委員 | 鈴木 靜雄 | 区民公募委員 |
委員 | 若菜 美智子 | 区民公募委員 |
委員 | 安井 賢光 | 板橋区副区長 |
今後の「自治力UP」推進協議会の予定・会議結果
この協議会は傍聴することができます。
定員は10人(先着順)です。当日、直接会場へお越しください。
受付時間は、協議会開始時刻の30分前から開始時刻までです。
傍聴の案内は、ホームページのほか、開催日の約2週間前に「広報いたばし」でもお知らせいたします。
※協議会の資料・会議録(要点記録)は、下記添付ファイル(PDF形式)でご覧いただけます。
※中間報告に対するパブリックコメント(意見)の概要と協議会としての考え方、最終報告書、シンポジウムの内容は、下記関連リンクの「最終報告・シンポジウム」のページからご覧いただけます。
回 | 開催日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 平成19年11月19日(月曜日) 午前10時から正午 |
板橋区役所本庁舎 新館4階応接室 |
|
2 | 平成19年12月19日(水曜日) 午後6時から午後8時 |
板橋区役所本庁舎 新館9階大会議室A |
板橋区における新しい公共・協働の仕組みづくりについて |
3 | 平成20年5月27日(火曜日) 午後6時から午後8時 |
板橋区役所本庁舎 新館9階大会議室A |
専門部会の中間報告と方向性の検討 |
4 | 平成20年9月10日(水曜日) 午後3時から午後5時 |
板橋区役所本庁舎 新館11階第三委員会室 |
専門部会の報告と具体的方策について |
5 | 平成20年10月22日(水曜日) 午後1時から午後3時 |
板橋区役所本庁舎 新館9階大会議室B |
「自治力UP」推進協議会・中間報告 |
6 | 平成21年1月30日(金曜日) 午後3時30分から午後5時30分 |
板橋区役所本庁舎 新館11階第三委員会室 |
「自治力UP」推進協議会・最終報告 |
添付ファイル
- 第1回協議会資料 (PDF 52.3KB)
- 第1回協議会会議録 (PDF 31.8KB)
- 第2回協議会資料 (PDF 643.2KB)
- 第2回協議会会議録 (PDF 38.4KB)
- 第3回協議会資料 (PDF 82.1KB)
- 第3回協議会会議録 (PDF 19.5KB)
- 第4回協議会資料 (PDF 159.1KB)
- 第4回協議会会議録 (PDF 64.9KB)
- 第5回協議会資料(中間報告) (PDF 70.0KB)
- 第5回協議会会議録 (PDF 57.5KB)
-
第6回協議会資料 (PDF 27.2KB)
(報告書は下記関連リンク「最終報告のページ」からご覧いただけます) - 第6回協議会会議録 (PDF 28.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。