子ども家庭部 板橋保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006976  更新日 2024年3月27日

印刷大きな文字で印刷

写真1
園舎

静かな住宅街の中にあり、園庭では、びわ、桜、藤、夏みかんなどの樹木で、四季折々の自然が楽しめます。体幹を意識した運動や、食育活動に力を入れて、子どもたちの健康なからだづくりを心がけています。のびのび笑顔いっぱいの保育園です。

保育目標

元気に遊べる子

心も体も健康な子
考えて行動する子
思いやりのある子
自分の気持ちを表現できる子

保育方針

  • 自分の好きなこと、やりたいことができるように、一人ひとりの思いと向き合い、みまもります。
  • 子どもの成長を保護者と共に喜び、親子の気持ちに寄り添います。
  • 食べることが大好きになるように、食育の活動を通して、「食」への興味を広げます。

基本情報

所在地

〒173-0012東京都板橋区大和町36番4号

電話番号

03-3961-4969

交通案内

最寄り駅

都営地下鉄三田線板橋本町駅 A3出口 徒歩3分
東武東上線中板橋駅 徒歩20分

最寄バス停留所

国際興業バス池袋駅・赤羽駅 大和町下車 徒歩3分

園の体制

開園時間

午前7時15分から午後7時15分まで

受入月齢

満1歳から就学前まで

認可

昭和42年7月

認可定員

合計101名(1歳19名・2歳19名・3歳21名・4歳21名・5歳21名)

要支援児保育・延長保育を実施しています

写真2
親子ふれiブックコーナー

主な行事

春:入園進級お祝い会、こどもの日
夏:七夕、水遊び
秋:運動会、歯磨き指導、芋ほり遠足、焼き芋会、
冬:年末子ども会、新年お楽しみ会、節分、みんなのコンサート、ひなまつり、おいわい会

  • 5歳クラスではお弁当持ち散歩に行きます。
  • 年間を通じて楽しい行事や地域交流を行っています。
  • 身体測定(月1回)・健康診断(年3回)を実施し、子どもたちの成長と健康を把握しています。
  • 保護者会(保育参加・懇談会)と、個人面談を実施しています。
  • 保護者の一日保育士体験を実施しています。
  • 誕生日当日に、クラスのみんなでお祝いをしています。
  • 避難訓練を毎月行い、緊急の時に備えています。
  • 大きな災害に備えて、引き取り訓練を行います。
  • 園舎内消毒は、業者による園内薬品噴霧の消毒を行います。

子育て支援事業

区立保育園では、子育てをサポートするために様々な取組みをしています。保育園に電話連絡をしてからお気軽にご利用ください。

園の特色

一人ひとりが「きょうも一日楽しかった」と満足して、安心して過ごせる保育園を目指しています

乳児期(1歳児、2歳児)は、人との関係の基盤づくりの時期です。
愛着関係を深めて自分の思いをたくさん出したり、受け止めてもらうことを繰り返す中で、自分はこれでいいんだという気持ちが育ち、子どもの意欲や生きる力の源となっていきます。
少人数でいつも決まった保育士と過ごすことで一人ひとりの気持ちを十分に満たしていかれるようにグループ保育を実践しています。
乳児期の経験を基盤に、幼児クラス(3歳児、4歳児、5歳児)では好きなこと、自身のあることを思う存分楽しむ活動を大切にしています。
そのために意欲を高める遊びの環境を整えたり、興味に合った活動ができるように、年齢の枠を超えて一緒に楽しめるような場面を作っています。
このように愛着形成を基盤に、子どもが自ら考えたり工夫する遊び(学び)を、専門性を持った職員集団で見守り、支え、育ちを保護者の方と共感していきたいと思っています。

活動情報

板橋保育園ゆるキャラのご紹介

左からビワのびわりん、かきのかっきー、みかんのみっちゃん
左からビワのびわりん、かきのかっきー、みかんのみっちゃんです

保育園敷地内にある柿の木、みかんの木、枇杷の木から生まれたかわいい3兄弟です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 板橋保育園
〒173-0012 東京都板橋区大和町36番4号
電話:03-3961-4969 ファクス:03-3961-4863
子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。