高島第三小学校(平成29年11月10日訪問)
校長室で、かわいいマスコットを石川校長先生と吉川副校長先生から、2つ披露いただきました。1つは、校長先生が持っている高三小サポーターズマスコットの「つきがめ」で、校長先生の手作りだそうです。副校長先生が持っているのは、教育長が子どもたちに示したメッセージ「三匹のカエル」をうちわに表したものです。どちらも素敵で心がホッとしました。
5年生の国語の説明文の授業。めあてがきちんと明示され、「筆者の伝えたかったことを85字以内でノートにまとめる」学習が行われていました。本区では「書く」という学習に重点を置くという共通理解で授業革新を進めていますが、このように字数を制限した課題は大切なのですが、あまり見たことがありません。子どもたちは、一人一人真剣に字数を気にしながらも、ノートにまとめていました。早くできたペアは、それぞれ読み合う学び合いを進めており、高学年らしい学習が展開されていました。
図書室に畳がありました!!2年生は丸机に座り、読み終わった本をお隣やグループの人に交換して紹介していました。友達との距離の近さがとてもあたたかい雰囲気を醸し出していました。一週間に一度見える司書さんもいらしていて、整理整頓されたとてもきれいな図書室でした。







関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。