志村第二中学校(平成31年4月16日訪問)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012012  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

教育長ぶらっと訪問

板橋第二中学校を訪問しました。今年度、清瀬市立清瀬第三中学校から昇任された斉藤節子校長先生、本校2年目の松本彰弘副校長先生の素敵な笑顔のお出迎えをいただきました。斉藤校長先生からは、先週は目が回っていましたが、少しずつ落ち着き、子どもたちの人なつこさに心癒やされています、とのお話がありました。

2年生の英語の授業では、二人組(ペア)での学習が進められていました。一人の子どもがリストにある単語を読み上げもう一人の子どもと一緒に繰り返すという学習のように思えましたが、どのペアも真剣に声を出して学んでいました。

どの学級でも子どもたちの前向きな学習態度と先生方の工夫された授業が展開されており、自然に笑顔になっている自分がいました。また、教室の掲示物にも趣向が凝らされていました。2年3組の後ろの掲示板には、「にのさん」の頭文字を使った学級の目標・スローガン、特に「苦手を乗り越えて」は、私へのメッセージにも見えました。

1年生の数学の時間、正の数と負の数の導入でしょうか、トランプの黒のマークがプラス、赤のマークがマイナスで、2枚、3枚、4枚と枚数を増やして計算に取り組んでいました。トランプという身近な遊具を活用した学びに子どもたちは興味関心を示し、先生の「3枚、大丈夫かな?4枚は?」の問いかけにも「大丈夫、大丈夫!」という声が聞かれ、楽しい中にも真剣な様子がうかがえました。

3年生の社会科では、先生手作りのワークシート(学習プリント)に基づいた授業が展開されていました。本時のねらいを記入し、自分の考えやグループでの話し合い結果が書けるスペースもあり、板橋区授業スタンダードにそった魅力ある授業が期待できました。

写真1
(右から)斉藤校長先生と松本副校長先生
写真2
2年生の英語。ペアになって真剣に読み上げ

写真3
「にのさん」の学級目標・スローガンです
写真4
1年生の数学。興味関心を引く授業でした

写真5
3年生社会科。手作りのワークシートを拝見

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。