高島第六小学校(令和元年5月17日訪問)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012022  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

教育長ぶらっと訪問

区役所での代表校長会の終了後、高島第六小学校に予定より早くお邪魔しました。校長室を訪問すると、今年度豊島区立池袋第三小学校から異動された和田幹夫校長先生のお迎えをいただき、中に入るとすでにお客様がいらしていました。本校では月に一度、学校支援地域本部のコーディネーターの方々とランチミーティングをされているとのことで、今日がその日に当たっていました。和田校長先生、高室万智子副校長先生と3人のコーディネーターのみなさまのランチミーティングに私も加えていただきました。次から次へ学校支援のお話や具体的な支援方法が話題に上り、改めてコーディネーターのみなさまのお力添えに頭が下がる思いでした。まさに学校の応援団員といった所です。

職員室前の廊下にはこれまでの人権標語コンクールの優秀作品が掲示されていました。あまりにも素敵な標語ばかりで立ち止まって読み入ってしまいました。板橋区教育委員会としても活用したい標語がたくさんありました。

本校はトラックの外側に天然芝が張られています。東京都からも表彰されたグリーンキーパーのみなさまのご尽力で緑緑した芝が目の疲れを癒やしてくれます。トラックやフィールドを使って6月1日の運動会の練習が元気よく行われていました。当日は町会のテントをお借りし、おやじの会などのみなさまのご協力でテントが張られ、子どもたちの健康管理に一役買ってくださるそうです。

午後からは、第一回板橋区コミュニティ・スクール(iCS)推進委員会が行われました。高室副校長先生の司会で、和田校長先生よりiCSについての紹介と、今年度の学校経営方針、教育活動、地域による支援活動等の説明がありました。また、町会長様より町会の様子も説明され、「地域とともにある学校」実現に向けてのエールと私には感じられました。続いて、「高六小のよさと課題」についての熟議がスタートしようとしたのですが、ある委員より、こういった話題は事前にお知らせいただければじっくり考えてくることができるのに・・・といった前向きなご発言があり、感激しました。お一人お一人が付箋紙に思いを書き出し、それを基に熱い熟議が展開されました。

写真1
ランチミーティングにお邪魔しました
写真2
素敵な標語に思わず読み入ってしまいました

写真3
トラックの外側には見事な天然芝があります
写真4
校長先生から学校経営方針等の説明

写真5
書き出した付箋を基に熱い熟議を展開
写真6
前向きな発言に思わず感激してしまいました

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。