桜川小学校(令和元年6月18日訪問)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012037  更新日 2020年1月25日

印刷大きな文字で印刷

教育長ぶらっと訪問

桜川小学校を訪問しました。今年度小平第一小学校副校長から昇任された荻久保 剛正校長先生と、本校3年目を迎えた榎本 恵美副校長先生に温かくお迎えいただきました。荻久保校長先生からは保護者や地域のみなさまの学校への熱い思いや、協力の様子が伝えられました。

図書室をのぞくと、学校支援地域本部のみなさまが図書室の整理や飾り付けを行ってくださっているとのこと。きれいに整頓され、季節に応じたかわいい飾り付けに目を奪われました。

3年生の廊下には、3年生の子どもたちがプールから採集したヤゴがたくさんいました。そのヤゴたちが成長して、見事にトンボに羽化し、すでに何十匹と巣立っていったそうです。総合的な学習の時間に、環境と生命というテーマで学んでいるそうです。

図工の授業が変わっていることを感じていた私でしたが、本校では子どもたちが4人組を作りテーマを決めてアニメーションづくりをタブレットパソコンを使って行い、「ストップアニメーション」という名称で、各グループの作品を鑑賞していました。私も最後のグループの作品を見ることができましたが、季節に合わせた桜の様子を見事に表していました。こういう学習は子どもたちの創造力を育む源泉になるだろうと感じました。

校庭をのぞくと、1年生がプールから戻ってきました。今日は実際には入らず、着替えやプールまでの行き方、シャワーの浴び方、プールサイドでの過ごし方などの指導をしたそうです。次回からのプールでの子どもたちのうれしそうな表情が目に浮かびました。

本校の子どもたちのノートはどの学級も丁寧で、その指導が徹底されているなと感じました。校長先生にお尋ねすると、昨年度から学習スタンダードの一つとしてノート指導を取り上げた成果ではないかとお話しされていました。4年生の算数の先生方の板書の丁寧さもその一因であると思いました。

写真1
目を奪われる季節に応じたかわいい飾り付け
写真2
プールで採取したヤゴも子どもの学びの対象

写真3
図工の授業ではなんとアニメーションづくり
写真4
校庭の1年生。次回からいよいよプールです

写真5
子どもたちのノートにも伝わる板書の丁寧さ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。