三園小学校(令和2年1月17日訪問)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1015432  更新日 2020年2月10日

印刷大きな文字で印刷

教育長ぶらっと訪問

本日2校目の三園小学校を訪問しました。ちょうどPTA役員会が行われており、校長先生、副校長先生、そしてPTAの役員の皆さまには大変失礼いたしました。そのような中、PTAの会長さんを中心に校長先生、副校長先生に温かくお迎えいただきました。

 

本校では、学力の定着・向上を課題に教育目標「よく考える子」の実現に向け、「主体的・対話的で深い学び」の授業革新の中で、子どもたちに「三匹のかえる」を示してくださっています。これは、私が3年ほど前に、区内全小中学校の子どもたちに向け、発信したメッセージです。自分でしっかり「かんがえる」、「まちがえる」ことは、学びのスタート、そして自分の学んだことを「ふりかえる」ことを大切にしてほしいという意味を込めたものです。それがこうして生かされていることを大変うれしく思いました。

 

図工室に入ると、5年生が鑑賞の学習を楽しそうにしていました。先生は、黒板にこの時間のめあてや学習の仕方、流れをはっきり示しており、子どもたちが主体的に学べる環境づくりに努めておられました。子どもたちは黒板に書かれた流れに沿って、自分たちで学習を進め、とても和気あいあい、リラックスした雰囲気の中で、芸術作品についておのおの自分の思いを発言し、質問し合っていました。まさに「主体的・対話的で深い学び」が実現されていました。

 

20分休みになると、音楽室に6年生が集まっていました。何をするの?と尋ねると、「6年生を送る会での6年生の出し物の練習です」と、それはそれははっきりとしかも丁寧に教えてくれました。集まる子、集まる子の意欲的な姿勢に圧倒されました。音楽の先生も、そんな子どもたちの気持ちを上手に捉え、指導されていました。当日お邪魔して聞いてみたい気がしました。

写真1
PTA会長さんの左右に校長先生と副校長先生
写真2
カエル3兄弟が学習を楽しくしてくれます

写真3
主体的・対話的で深い学びを導く黒板
写真4
和気あいあいと芸術作品の意見交換中

写真5
子どもたちの意欲的な姿勢に圧倒されました

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。