高島第三中学校(令和2年1月17日訪問)
教育長ぶらっと訪問
1月17日最後の訪問は高島第三中学校でした。飯塚校長先生、田中副校長先生に温かいお迎えをいただきました。飯塚校長先生は、昨日まで2年生と八ヶ岳のスキー教室に2泊3日で行かれていたということですが、お疲れのご様子もなく、子どもたちや先生方のお話をうれしそうに話されていました。
本校は、来年度から区内全小中学校で推進する「小中一貫教育」のパイロット校として、2年前から三園小学校、高島第三小学校、高島第五小学校との学びのエリアで、さまざまな取組を行っていただいております。義務教育9年間で子どもの育ちと学びを見取るという点から、7年生・8年生・9年生を導入したり、子どもや先生同士の交流も盛んに行っていたりしています。アンケート調査の結果から、子どもたちも7・8・9年生の呼称にはなんら違和感がないようです。それ以上に、小学校からの連続性を強く意識してくれている声も聞かれるそうです。
本校の授業を拝見して、板橋区授業スタンダードにそった授業が展開されているなと強く感じました。2年生の教室では、スキー教室の体験記を書く授業でしたが、その際の留意点を先生がしっかり示し、子どもたちはそれを基に熱心に鉛筆を動かしていました。また、1年生の総合的な学習の時間では、めあてとともに、1時間の学習の流れが明記され、子どもたちの主体的な学びを促進していました。また、グループでの学習も活発に行われており、何をする学習活動なのかが子どもたちに伝わることにより、学びに向かう姿勢が整うのだと改めて学ばせていただきました。中学校の授業がここ数年で大きく変わっていると実感した訪問でした!
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2603 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 教育総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。