「板橋 絵本のまちの中央図書館」の発売について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号2000703  更新日 2023年3月1日

印刷大きな文字で印刷

『板橋 絵本のまちの中央図書館』刊行!

板橋区立中央図書館へようこそ!書籍を通して中央図書館をご案内します。

「板橋 絵本のまちの中央図書館」の表紙

発売日

一般発売:令和5年2月14日(火曜日)から順次

中央図書館1階カフェ・ド・クリエでの発売:令和5年3月1日(水曜日)から

発売場所

板橋区本庁舎北館1階 区政情報室

中央図書館1階カフェ・ド・クリエ

都内主要書店、オンライン書店

監修・著作

監修・著作:板橋区

企画制作・編集:株式会社フリックスタジオ

令和3年3月28日、移転改築を経て新たにオープンした板橋区立中央図書館及び併設のいたばしボローニャ絵本館は、板橋区平和公園内の自然豊かな立地を生かし、開館以来区民の憩いの場となっています。また、グッドデザイン賞の受賞やボローニャ市との交流及びサラボルサ児童図書館との姉妹図書館協定締結など、『絵本のまち板橋』を実現する拠点のひとつとして、様々な取組を展開しています。

当書籍は、移転改築までの道のりや改築の際に新しく併設されたいたばしボローニャ絵本館、館内紹介など大きく分けて6つの章で紹介したものです。第2章では、「絵本のまち」ならではの、かわいらしいモモンガ親子が中央図書館を冒険する物語の絵本で館内を案内しています。

ページをめくり、館内施設が写真やフロアマップで詳細にわかる「板橋区立中央図書館フロアマップ」の章に進んでいきます。中央図書館内に無数に設置された様々な椅子やテーブルなどが紹介されており、訪れた方それぞれのお気に入りの「マイスペース」を見つけることができるようになっています。

4章から最終章にかけては、「絵本のまち板橋」のルーツやその「絵本のまち」を推進するための取組、中央図書館移転改築の軌跡をマニアックな視点からも描き、幅広い方々が中央図書館及びいたばしボローニャ絵本館の魅力を多角的に楽しむことができる内容となっています。

「板橋 絵本のまちの中央図書館」の主な内容

1 プロローグ

2 モモンガ図書館へ行く

3 板橋区立中央図書館フロアマップ

4 絵本のまち板橋

5 板橋区立中央図書館ができるまで

6 図面資料

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。