令和5年度 保育補助員(会計年度任用職員)採用登録

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1029929  更新日 2023年2月28日

印刷大きな文字で印刷

保育補助員(会計年度任用職員)の登録者を募集しています

応募要件(次のいずれかに該当する方)

  1. 保育士登録をしている方、子育て支援員研修(地域保育コース)修了者
  2. 保育事業に関し豊富な知識および経験を有する方

勤務場所

板橋区立保育園(こぶし保育園除く)

職務内容

保育補助および施設管理など

任用期間

採用日から令和6年3月31日まで
注:条件付採用あり(原則1か月)
注:勤務状況などが良好な場合、再度(継続して)任用を行うことがあります

勤務日数

月曜日から土曜日のうち、週5日勤務(4週のうち8日週休)
注:土曜日は月1回程度の交代勤務

勤務時間

下記のパターンのうち、いずれかを選択。

  1. 午前2時間(午前7時15分から午前10時45分の間で2時間)
  2. 午後2時間(午後3時15分から午後7時30分の間で2時間)
  3. 午前2時間および午後2時間(1日4時間)
  4. 午後4時間(午後3時15分から午後7時30分の間で4時間)

報酬

  1. 有資格者(保育士、子育て支援員) 時給1,492円
  2. 無資格者 時給1,387円

注:その他、条件により、通勤手当(1か月あたり上限55,000円)および期末手当の支給あり

社会保険

1日4時間勤務される方は、雇用保険、厚生年金、健康保険の加入対象になります。

申込方法

指定の「採用登録申込書」に必要事項を記入のうえ、ご提出ください。
有資格者に該当する方は、資格者証または修了証の写しを添付してください。

郵送申込

封筒の表に「保育補助員採用登録」と朱書きし、簡易書留で送付してください。

持参申込

土日、祝日を除く、午前9時から午後5時まで

登録期間

  1. 年度ごとの登録となります。令和5年度の登録期間は令和6年3月31日までです。
  2. 登録期間内に任用されない場合があります。
  3. 登録期間を過ぎた登録申込書は区で責任をもって破棄します。

申込先・問い合わせ

板橋区子ども家庭部保育運営課保育管理係 (区役所南館3階23番窓口)

(電話)03-3579-2480

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 保育運営課 保育管理係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2480 ファクス:03-3579-2487

子ども家庭部 保育運営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。