マイナポイント出張支援窓口を設置いたします
日付・場所・時間
日付 |
場所 |
時間 |
---|---|---|
令和4年8月1日(月曜日)から8月5日(金曜日)まで ※終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
イオン板橋ショッピングセンター(徳丸2-6-1) | 午前10時から午後4時まで |
令和4年11月11日(金曜日)・令和4年12月5日(月曜日) ※終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 ※本庁窓口の混雑が予測されるため、出張支援事業を中止いたします。 |
板五米店(仲宿40-1) | 午前10時から午後4時30分まで |
令和4年11月28日(月曜日)・令和4年12月19日(月曜日) ※終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 ※本庁窓口の混雑が予測されるため、出張支援事業を中止いたします。 |
かめやキッチン(大山町40-5) | 午前10時から午後4時30分まで |
注:新型コロナウイルス感染状況等により、サービスが中止・変更となる可能性があります。中止となる場合はホームページにてお知らせいたします。
持ち物
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書暗証番号(マイナンバーカード取得時に設定した数字4桁)
- 各決済サービスが指定する「決済サービスID」及び「セキュリティコード」
- 登録する口座の情報がわかるもの(必要な方)
注1:「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」を行う方は健康保険証の持参は不要です。
注2: 各決済サービスの「決済サービスID」及び「セキュリティコード」については、下記リンク先よりご確認く ださい。
注3: 申込前に事前登録(各社が開設している専用サイトへの会員登録)が必要になる決済サービスがありますが、窓口で事前登録を支援することはできません。事前登録が必要な決済サービスは下記リンク先で確認できますので、あらかじめご準備ください。
注4:一部の決済サービスでは、決済サービスアプリや店頭からしか申込ができないものもあり、板橋区の支援窓口でマイナポイントを申込むことができない場合があります。
お問い合わせ
マイナンバーカードの健康保険証連携・公金口座の登録・マイナポイントについて
板橋区マイナポイント等支援ダイヤル
電話番号:03-6630-5986
マイナンバーカードの申請・受取予約について
板橋区マイナンバーコールセンター
電話番号:03-6905-7031
注:月曜日から金曜日(祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)・第四土曜日・第二日曜日の午前9時から午後5時まで
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 戸籍住民課 マイナンバーカード交付推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2724 ファクス:03-5248-7096
区民文化部 戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。