公開日:平成20年4月1日
最終更新日:平成30年3月27日
※ポニー教室、出張ふれあい教室、羊の毛刈りイベント等のお知らせ
5月のゴールデンウィークに「ヒツジの毛刈りイベント」を開催します!
→詳しくはこちらをご覧ください。
※本園、分園ともに、ヒツジの毛刈りイベント開催日は午後のヤギ・ヒツジの放し飼いを中止します。エサやりは通常通り行います。
午前10時~午後4時30分(12月~2月は午前10時~午後4時)
毎週月曜日(祝日の場合は直後の平日に振替)、12月29日~1月3日
無料
板橋区高島平8-24-1(徳丸ヶ原公園内)
都営三田線 高島平駅下車 徒歩5分
駐車場はありません。
民間駐車場をご利用ください。
ほ乳類 ヒツジ・ヤギ・ウサギ・モルモット
鳥 類 キボウシインコ・セキセイインコ
ヤギやヒツジと伸び伸びふれ合えるコーナーです。 直接エサやりもできます。
はなしがい時間
午前10時~10時50分 午後1時15分~2時50分
※雨天の場合は中止です
エサやり時間
午前11時~11時30分 午後3時~3時30分
エサは動物園で用意します。
職員が渡した野菜以外は与えないでください。
ご自宅から持ってきた野菜は与えることができません。
エサやりができるのはヤギとヒツジのみです。
ビニール袋などは持ち込まないでください(動物が食べると体調を崩してしまいます。)
指をかじられないようにしてください。
※その他詳しくは職員にお尋ねください。
スタッフが選んだモルモットをだっこできます。 大切にかわいがってくださいね。
だっこ時間
午前10時~11時30分 午後1時30分~3時30分
※雨天の場合は中止です
普段はポニー乗馬を行っていない徳丸ヶ原公園で、特別にポニー乗馬のイベントを実施します。
職員の指示に従って安全に楽しく乗馬してください。
実施予定日
〈平成30年〉
4月22日(日)
※天候(雨天等)やポニーの体調により、催しを中止・変更する場合があります。時間
午前10時30分~11時30分 午後1時30分~3時
対象年齢
満3歳~小学6年生まで(5歳以下は要保護者同伴)
動物とふれあった後は、必ず手を洗いましょう。ハンカチやタオルなどをお持ちください。
こども動物園スタッフの目線で書いたブログです。
公益財団法人ハーモニィセンター公式ホームページ(別ウィンドウで開きます)
H27年4月からのこども動物園スタッフブログはこちらから閲覧できます。
トップページの「BLOG集」よりお入りください。
H27年3月まではこちらのブログです。
高島平分園事務所(Tel 03-3932-0090)
みどりと公園課施設運営グループ(Tel 03-3579-2532)
氏名又は名称 | 板橋区 坂本健 |
---|---|
事業所の名称 | 板橋区立こども動物園高島平分園 |
事業所の所在地 | 東京都板橋区高島平八丁目24番1号 徳丸ヶ原公園内 |
動物取扱業の種別及び登録番号 | 展 16東京都展第001335号 |
登録年月日 | 平成19年5月1日 |
登録の有効期限の末日 | 平成34年4月30日 |
動物取扱責任者の氏名 | 西明 優香 |
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
土木部 みどりと公園課
電話番号:03-3579-2525 FAX番号:03-3579-2547
Eメール:midori@city.itabashi.tokyo.jp
みどりと公園課施設運営グループ
電話番号:03-3579-2532