CAP’Sなります児童館 毎月のおしらせ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004540  更新日 2024年4月25日

印刷大きな文字で印刷

CAP'Sなります児童館 毎月のおしらせ

 毎月のおしらせは、以下の添付ファイルをクリックしてご覧ください。
なお、活動の詳細については、児童館に直接お問い合わせください。

5月のおすすめイベント

マンスリーフォト

日時:5月8日 水曜日
午後2時から午後2時30分まで ひよこ(0歳)
内容:ポストカードサイズの台紙に、持参した写真を切り貼りしてフォトクラフトを作ります。月に1枚作って成長の記録を残しましょう。
最近撮影したお子さんの写真を1枚持参ください。見本は館内の掲示板をご覧ください。
対象:乳幼児とその保護者
 

母の日のプレゼント作り

日時:5月10日 金曜日
午前10時10分から午前10時40分まで ひよこ(0歳)
午前10時50分から午前11時20分まで うさぎ(1歳から1歳児)、くま(2歳児以上)合同
内容:白いカードにお子さんの手形を押し、トースターで温めて作るキーホルダーです。親子の記念にぜひ参加してください。
対象:乳幼児とその保護者

ベビータッチングケア

日時:5月16日 木曜日 午後1時30分から午後2時15分まで
内容:専門の講師によるオイルを使用したタッチングケアです。
対象:0歳の乳児とその保護者 先着15組
持ち物:ビニールシートまたは45リットルのごみ袋1枚、親子ともに水分補給できるもの、交換用おむつ(必要な方)
申込:児童館の窓口、電話やいたばし子育て応援アプリ(関連リンクからお入りください)からの申込みもできます。児童館での窓口と電話での申込みは、土曜日、日曜日、祝日は除きます。

小児救急教室

日時:5月20日 月曜日 午後2時から午後3時まで
内容:専門の講師による、乳幼児を対象とした救急法です。
誤飲やケガなど対応方法を知っていますか?いざという時のための救急法を学びましょう。
対象:乳幼児とその保護者

女性の健康講座

日時:5月22日 水曜日 午前10時30分から午前11時まで
内容:乳がんの早期発見方法や骨盤体操など専門の講師による、女性の健康に関する話を聞くことができます。
対象:乳幼児とその保護者

年齢別プログラム

各年齢に応じた集団遊びを行っています。運動遊び、リズム遊び、季節行事など親子一緒の遊びを通して、乳幼児の健やかな成長と保護者の仲間づくりを行っています。

ひよこ(0歳とその保護者対象)

うさぎ(1歳から1歳児とその保護者対象)

くま(2歳児以上とその保護者対象)


* 活動の日時や内容などの詳細は、館内掲示やおしらせ、X(旧ツイッター)をご覧ください。

目的別プログラム

対象や年齢を絞った親子プログラムを行っています。

ぞう(主に幼稚園、保育園に通う3歳児から5歳児までの幼児とその保護者対象)
金曜日 午後3時30分から午後4時まで

なりますタイム(0歳から5歳児までの乳幼児とその保護者)
体操やふれあい遊び、絵本の読み聞かせなどを行います。

2、3か月児の母と子の会(2、3カ月児とその保護者)
2、3カ月児の親子を対象としたプログラムです。児童館利用についての紹介やふれあい遊び、他の保護者との交流を行います。

子育て応援プログラム
遊びやテーマを通して、子育ての悩みなどを気軽に保護者同士でお話したり、職員へ相談することができます。

* 活動の日時や内容などの詳細は、館内掲示やおしらせ、X(旧ツイッター)をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 なります児童館
〒175-0094 東京都板橋区成増三丁目34番21号
電話:03-3939-6502 ファクス:03-3939-6550
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。