板橋区ブランド戦略検討ワークショップ

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1058805  更新日 2025年7月15日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・講演会 会議・説明会など

チラシ画像

開催日

2025年8月9日(土曜日) 、9月6日(土曜日) 、10月11日(土曜日)

全3日間にて開催します。

開催時間

午後2時 から 午後5時 まで

開催場所

無印良品板橋南町22( 〒173-0027 東京都板橋区南町22ー14)

内容

いたばしの魅力を明確化し、発信することで地域活性化につなげるための戦略策定に向け、広く意見を集めるためのワークショップ。

「地域魅力創造サイクル」(発散・共有・編集・研磨)に基づき、実施します。講師に中本正樹氏(Nakamasagas 代表)を迎え、全3 回で板橋の地域ブランディングをテーマに交流し、考えます。

 

【回数・日時】

第1回:2025年8月9日(土曜日)午後2時から午後5時まで

テーマ:いたばしらしさって何だろう?

  • 地域ブランディングってなに?シティプロモーションってなに?
  • 地域の魅力を書き出そう
  • 地域の魅力をグループで話し合おう
  • 板橋区のブランド戦略を振り返ろう

 

第2回:2025年9月6日(土曜日)午後2時から午後5時まで

テーマ:いたばしらしさを伝えるためにはどうしたら良いだろう?

  • いたばしらしさを伝えるための「魅力」を決めよう
  • いたばしらしさが伝わる方法を考えよう
  • グループでいたばしらしさを共有しよう

 

第3回:2025年10月11日(土曜日)午後2時から午後5時まで

テーマ:いたばしらしさが伝わる「ブランドストーリー」を考えよう

  • ブランドストーリーってなんだろう?
  • 架空の主人公の物語を考えよう
  • グループでブランドストーリーを共有しよう
  • いたばしらしさをさらに磨くためにはどうしたら良いだろう?
申込み締め切り日

2025年7月31日(木曜日)

申込み

必要

下記申し込みフォームよりお申込みください。(全3回全てに参加できる方を優先します。)

 

申し込みフォームからのお申し込みが難しい方は、Eメールでお申込みください。

申し込みEメールアドレス:itabashi-brand@arpak.co.jp

【件名】板橋区ブランド戦略検討ワークショップ参加申込

と記載のうえ、

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 居住地・勤務先
  4. 当日連絡できる電話番号
  5. Eメールアドレス
  6. 参加理由(自由回答)
  7. 備考欄(全3回の参加が難しい場合は、その旨ご記載ください。)

をご記入の上、お申込みください。

 

電子申請
費用

不要

募集人数
30名(抽選)
参加資格
区内在住・在勤・在学のかた
講師

中本正樹(Nakamasagas代表)

主催
板橋区(事務局:株式会社地域計画建築研究所)
問い合わせ
itabashi-brand@arpak.co.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 ブランド戦略担当課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2515 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 ブランド戦略担当課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。