グリーンフェスタ2025開催

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1057532  更新日 2025年4月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 観光・まつり

グリーンフェスタ りんりんちゃん

令和7年5月10日(土曜日)および11日(日曜日)に、区立赤塚植物園にて「グリーンフェスタ2025」を開催いたします!!

グリーンフェスタは緑を大切にする心と行動を広く啓発するとともに、区民参加のまちづくりを推進するため開催しており、今回で23回目を迎えます。野菜の収穫体験、こども自然教室といった参加型・体験型のイベントや、クラシックコンサート、キッチンカーの出店にクイズラリーなど、親子で楽しめるイベントも盛りだくさんです!新緑の風を感じながら、子どもから高齢者まで多くの人が楽しめる内容となっております。赤塚植物園内にあるバラ園も見頃を迎えますのでぜひお越しください。

 会場の赤塚植物園は、丘陵地を生かして作られた植物園で、約1.2ヘクタールの敷地に600種以上の樹木や草花が植えられており、周辺の区立美術館や郷土資料館と併せて“自然と歴史と文化の里・赤塚”の人気スポットとして親しまれています。

開催期間

2025年5月10日(土曜日)から2025年5月11日(日曜日)まで

雨天決行(一部中止)

開催時間

午前10時 から 午後4時 まで

(9時開園)

開催場所

板橋区立赤塚植物園(赤塚五丁目17番14号)

5月10日(土曜日)のイベント

森のステージ(詳細については、ページ下部にある添付ファイルまたは関連リンクをご覧ください)

・開会セレモニー

 区長の開会挨拶

 先着50名様に記念品プレゼント

・コンサート

 ヴァイオリン奏者 宮下玲衣 クラシックコンサート

 赤塚第三中学校 吹奏楽の演奏

 赤塚幼稚園 森の音楽会

・販売

 野菜・花苗 

5月11日(日曜日)のイベント

緑の体験(詳細については、ページ下部にある添付ファイルまたは関連リンクをご覧ください)

・健康と癒し ~ヨガ・フラダンス~

・こども自然教室 ~赤塚植物園の宝探し~

・こども図書館 ~絵本の展示と読み聞かせ~

・出張!こども動物園 ~ヤギのえさやり等~

・草笛教室 ~草笛を作って吹いてみよう~

・風となかよし ~かざぐるま作ろう~

・むかし遊び ~シュロの葉でかたつむり作り等~

・ハーブサシェ作り (材料なくなり次第終了)

両日開催のイベント

2日間楽しもう!(詳細については、ページ下部にある添付ファイルまたは関連リンクをご覧ください)

・森の絵本 ~園内に大きな絵本が登場!~

・体験会

 野菜の収穫体験 ~カブやホウレンソウ等~(参加費500円 抽選制)

 10日 (1)10時00分(2)12時00分(3)14時00分 

 11日 (1)11時00分(2)12時30分(3)14時00分

 -----抽選方法-----
 ・9時00分~抽選券配布(農業園にて)
 ・各回30分前締切、抽選結果発表
 ・1組1枚
 ※畑に入れる人数は1組2名までとなります。

 自然クラフト ~自然素材を使った壁飾り作り等~(参加費500円 材料なくなり次第終了)

 クイズラリー ~先着で景品プレゼント!~

・販売

 雑貨、絵本、お菓子、軽食 ~キッチンカーも出店します!~

ご来園にあたっての注意事項

天候や出店・出演者の事情などにより、予定を変更する場合があります。

イベントや販売について、予定数量に達した場合や売り切れの際はご容赦ください。

駐車場はございませんので、お車・バイクでの来園はご遠慮ください。

携帯電話・スマートフォンでの通話はお控えください。

自由に閲覧できる図書や、さわれる展示物については丁寧に扱ってください。また、元の場所にお戻しください。

貴重品のお預かりはしておりません。手荷物や貴重品の管理は各自でお願いいたします。

園内は全面禁煙となります。

その他、他の来園者のご迷惑となる行為はお止めください。

園内での事故やケガ、盗難、紛失などにつきましては一切の責任を負いかねる場合がございます。

アクセス

東武東上線から

成増駅北口から〈赤02赤羽駅西口行〉〈赤02‐2志村三丁目行〉のバスで「赤塚八丁目」下車 徒歩約5分

下赤塚駅または成増駅から徒歩約18分

都営三田線から

高島平駅から〈増17成増駅北口(美術館経由)行〉のバスで「区立美術館」下車 徒歩約5分

新高島平駅から区コミュニティバス〈りんりんGO〉で「区立美術館入口」下車 徒歩約5分

西高島平駅から徒歩約20分

問い合わせ先

赤塚植物園 

電話 03‐3975-9127

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

土木部 みどりと公園課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2525 ファクス:03-3579-2547
土木部 みどりと公園課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。