板橋区立美術館のあゆみ
- 昭和46年3月
- 板橋区において、赤塚城跡付近一帯を「教育と文化の森」として整備する構想が出される。
- 昭和52年12月
- 美術館建設を決定。美術館開館準備委員会発足。
- 昭和53年7月
- 美術館開館準備室設置。工事着工。
- 昭和54年3月
- 建設工事、外構工事竣工。
- 昭和54年5月
- 23区初の公立美術館として開館。 開館記念「板橋の現代美術と古美術展」。
- 平成9年9月
- 東武東上線成増駅前の再開発ビル「アリエス」の3階に、区民のために貸しギャラリー「成増アートギャラリー」を開設。
- 平成15年7月
- 美術館経由の路線バスが開通。
- 平成17年12月
- 皇后陛下行啓。「赤ずきんと名作絵本の原画たち展」御覧。
- 平成18年8月
- 皇后陛下行啓。「2006イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」御覧。
- 平成19年9月
- 「優良防火対象物」に認定。
- 平成20年4月
- 教育委員会から区長部局の区民文化部に組織変更。
- 平成21年4月
- 「成増アートギャラリー」が指定管理者に移行。
- 平成22年
- 30周年記念としてロゴマークを作成する。
- 平成24年3月
- 皇后陛下行啓。「安野光雅の絵本展」御覧。
- 平成25年7月
- 秋篠宮妃紀子さまお成り。「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」御覧。
- 平成25年10月
- 天皇皇后両陛下行幸啓。「生誕100年佐藤太清展」御覧。
- 平成28年6月
- 秋篠宮妃紀子さまお成り。「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」御覧。
- 平成29年12月
- 皇后陛下行啓。「世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦展」御覧。
- 平成30年4月
- 皇后陛下行啓。「東京←→沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村展」御覧。
- 平成30年5月
-
大規模改修工事のため休館。クロージングイベントを開催。
-
令和元年
- ロゴマークをリニューアル。
- 令和元年6月
- 大規模改修を終え、2019ボローニャ国際絵本原画展でリニューアルオープン。