板橋クリーン作戦ごみ拾い選手権

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006106  更新日 2023年3月9日

印刷大きな文字で印刷

第10回「板橋クリーン作戦ごみ拾い選手権」を開催しました!

このイベントはチームで協力して60分間ごみを拾い、その成果を競い合うことで楽しみながら板橋のまちを美しくしていくものです。
今回は小中学生を含むご家族を中心に、12チーム40名の方にご参加いただき、上位入賞チームには賞状及び賞品を差し上げました。

開催日時

2月19日(日曜日) 9時30分から12時まで

開催場所

徳丸地域センター

実施結果

徳丸地域センター周辺で60分間ごみ拾いを行いました。可燃ごみ・不燃ごみ・たばこは重量を、ビン・缶・ペットボトルは本数を計量した後、それぞれをポイントに換算し、合計ポイントの高い順に1位から5位までを表彰しました。
集まったごみ量は、可燃ごみ7.7キロ、不燃ごみ13.1キロ、たばこ571グラム、びん19本、缶112本、ペットボトル59本でした。

表彰結果

令和4年度 ごみ拾い選手権 順位表

順位

チーム名

総合得点

可燃ごみ

不燃ごみ

たばこ

ビン

ペットボトル

お宝

1位

ペンギン

1,471 pt

0.64 kg

0.74 kg

109 g

1 本

5 本

8 本

0 本

2位

初代ダブルス

1,406 pt

0.71 kg

0.68 kg

75 g

3 本

47 本

8 本

0 本

3位

徳クリン

1,289 pt

1.92 kg

1.78 kg

28 g

3 本

21 本

9 本

0 本

4位

チーム林家

1,063 pt

0.36 kg

0.15 kg

82 g

0 本

2 本

1 本

1 本

5位

TKU4

955 pt

0.45 kg

3.70 kg

33 g

0 本

2 本

1 本

1 本

 

選手権の様子

写真1
代表チームによる選手宣誓
写真2
チームで協力してごみ拾い1
写真3
チームで協力してごみ拾い2
写真4
表彰式で賞状と賞品を贈呈
写真5
最後に参加者全員で記念撮影

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

資源環境部 資源循環推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2217 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。