駐車場について
各体育館、温水プールの駐車場
板橋区立体育施設の駐車場は有料です。
料金
20分/100円
- 各体育館・温水プールをご利用いただいた方は最初の40分が無料になりますので、駐車券を施設利用券と一緒に受付に提示してください。
- 心身障がい者の方は、駐車場料金が免除になります。障害者手帳を駐車券と一緒に各体育館・温水プールの受付に提示してください。
施設 | 利用時間 | 台数 |
---|---|---|
小豆沢体育館 | 平日午前8時30分から午後11時、土・日・祝午前8時30分から午後9時 | 31台 |
赤塚体育館 | 平日午前8時30分から午後11時、土・日・祝午前8時30分から午後9時 | 40台 |
加賀スポーツセンター | 24時間 | 28台 |
上板橋体育館 注1 | 平日午前8時30分から午後11時、土・日・祝午前8時30分から午後9時 | 17台 |
高島平温水プール | 24時間 |
19台 |
荒川河川敷駐車場
駐車場場所
- 荒川戸田橋下 340台(障がい者用6台)
注:荒川戸田橋河川敷駐車場への詳しい入り口は戸田橋下臨時駐車場入口地図をご覧ください。 - 新河岸水再生センター前 396台(障がい者用 2台)
注:新河岸水再生センター前駐車場への詳しい入口は新河岸水再生センター前臨時駐車場地図をご覧ください。
料金
1回/500円
- 心身障がいの方は、駐車料金が免除となります。駐車場の係員に、利用されるご本人様の障害者手帳をご提示ください。
利用日
土曜日、日曜日、祝日、休日(ただし、年末年始・臨時休業日を除く)
注:平日はご利用になれませんのでご注意ください。
利用時間
11月~2月 午前7時から午後5時まで
3月~5月・9・10月 午前7時から午後6時まで
6月~8月 午前7時から午後7時まで
利用上の注意
- 駐車台数が限られておりますので、ご利用の際はできるだけ「相乗り」でお越しください。
- 利用時間を過ぎるとゲートを閉めます。この後の出庫はできませんのでご了承ください。
- 利用時間を過ぎても河川敷内に駐車している車両がある場合、レッカー車で移動をし、かかった経費を請求する場合がございます。
- 自動車及びオートバイは区が指定した駐車場以外、河川敷への侵入・駐車は禁止されています。(管理者の許可がある場合は除く)
- 台風や増水等により、退場を指示することがあります。
- 行事等により、時間を繰り上げ、繰り下げることがあります。
- その他係員の指示に従ってください。
新河岸庭球場・新河岸陸上競技場 利用者専用駐車スペース
駐車場所
東京都下水道局水再生センター荒川河川敷の土手沿いの道路側に入口があります。
注:新河岸庭球場・新河岸陸上競技場へはスロープを上ってお越しください。
留意事項
- 台風接近時(主に6月から10月)などで河川の氾濫するおそれがある時、河川敷の工作物を撤去し保管するための場所となります。この場合、予告なく駐車スペースとしての利用は中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 新河岸庭球場・新河岸陸上競技場利用者専用のスペースとなりますので、それ以外の方の利用は固くお断りいたします。
料金
無料
利用時間
新河岸陸上競技場・新河岸庭球場の利用がない場合は、下記利用時間を変更または駐車場を閉鎖することがあります。
3月から5月・9月・10月 午前8時30分から午後5時30分まで
6月から8月 午前8時30分から午後6時30分まで
11月から2月 午前8時30分から午後4時30分まで
注:新河岸庭球場の早朝利用(4月から11月の午前7時から午前9時まで(土日祝日のみ))がある場合、駐車場は午前6時30分より利用可能です。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 スポーツ振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2651 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 スポーツ振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。