みつかーる板橋 医療・介護・障がい・通いの場情報MAPシステム
事業概要
ウェブサイトから簡単に、板橋区内の医療機関、薬局、介護事業所、障がい福祉サービス事業所、通いの場の情報を一体的に検索できるシステムです。本システムは、区民などが誰でも閲覧できるサイトと、関係者のみが閲覧できるサイトの2階層で構成されています。
下記外部リンクをクリックしてご覧ください。
一般区民向けサイト 【通称】みつかーる板橋 医療・介護・障がい・通いの場情報MAPシステム |
事業所名称、所在地、電話番号等の基礎情報を検索することできます。 検索方法は業種別検索、地域センター圏域検索、住所検索、事業所名検索など多様であり、簡単に検索が可能です。また、一部サービスについては、施設の空き情報についても確認することが可能です。 |
---|---|
関係者専用サイト 【通称】板橋区ケア倶楽部 |
ID・パスワードが割り振られた医療機関、薬局、介護事業所、障がい福祉サービス事業所などのみが閲覧できます。 「ケア倶楽部」では、一般区民が閲覧できる情報よりも詳しい情報が確認できるほか、事業所の空き情報の照会や、事業運営に必要な「公的情報」をワンストップで入手することが可能です。 |
令和7年10月1日 リニューアルのお知らせ
更なる利便性の向上のため、リニューアルしました。
主な運用変更の内容
対象サービスに該当する区内の介護・医療・障がい福祉の全事業所の情報を原則公開へ!
従来は、登録制で区内一部事業所の情報のみ公開としておりましたが、令和7年10月以降は、対象サービスに該当する区内の介護・医療・障がい福祉サービスの全事業所の情報を原則公開しました。
公開対象となる障がい福祉サービスの情報を拡充!
以下の障がい福祉サービスの情報についても、掲載の対象となりました。
宿泊型自立訓練/就労選択支援/計画相談支援/地域移行支援/地域定着支援/障がい児計画相談支援/児童発達支援/放課後等デイサービス/保育所等訪問支援/移動支援
新たに通いの場の情報を追加!
通いの場※の情報についても、掲載の対象となりました。
※通いの場とは、高齢者などの区民が気軽に集い、共に活動し、ふれあいを通じて、「生きがいづくり・仲間づくり」の輪を広げられる場所です。
サービス名 |
|
---|---|
介護 |
居宅介護支援/訪問介護/訪問入浴介護/通所介護/訪問看護/訪問リハビリテーション/通所リハビリテーション/短期入所生活介護/短期入所療養介護/特定施設入居者生活介護/福祉用具貸与/特定福祉用具販売/介護老人福祉施設/介護老人保健施設/介護医療院/地域包括支援センター/小規模多機能型居宅介護/夜間対応型訪問介護/認知症対応型共同生活介護/認知症対応型通所介護/地域密着型特定施設入所者生活介護/定期巡回・随時対応型訪問介護看護/看護小規模多機能型居宅介護/地域密着型通所介護/総合事業A2訪問型サービス/総合事業A3訪問型サービス/総合事業A6通所型サービス/総合事業A7通所型サービス/住民主体の通所型サービス |
医療 |
病院/診療所/歯科診療所/薬局 |
障がい福祉 |
居宅介護/重度訪問介護/行動援護/同行援護/移動支援/生活介護/短期入所/施設入所支援/共同生活援助/宿泊型自立訓練/自立訓練(機能訓練)/自立訓練(生活訓練)/就労移行支援/就労継続支援(A型)/就労継続支援(B型)/就労定着支援/自立生活援助/就労選択支援/計画相談支援/地域移行支援/地域定着支援/障がい児計画相談支援/児童発達支援/放課後等デイサービス/保育所等訪問支援 |
通いの場 |
ふれあい館/シニアクラブ/シルバー人材センター/はつらつシニアいたばし/はすのみ教室/さくらテラス/高齢者の暮らしを拡げる10の筋力トレーニング/板橋失語症会話パートナー笑顔/認知症フレンドリーカフェ/元気!おとせん体操/ウェルネススペース/福祉の森サロン(集いの場) |
問い合わせ先
本システムの運営はトーテックアメニティ株式会社に委託しています。サイト・システム・公開についてのお問い合わせは、以下の連絡先にご連絡ください。
(委託先)トーテックアメニティ株式会社 (電話番号)03-5657-3203
(受付時間)月曜から金曜 午前9時から午後5時 注:祝日・夏季休暇・年末年始を除く
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 おとしより保健福祉センター
〒174-0063 東京都板橋区前野町四丁目16番1号
電話:03-5970-1111(代表電話) ファクス:03-5392-2060
健康生きがい部 おとしより保健福祉センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。