CAP’S高島平児童館 おしらせプラス
CAP'S高島平へようこそ!
「おしらせプラス」では、CAP'S高島平からのおしらせや実施した行事の様子などをお伝えしています。
令和6年度の活動
令和6年度の活動情報を掲載していきます。
クリスマス会
絵本のまち板橋inCAP’S高島平「ファミリーデー」
ハロウィンパーティー
えんそくごっこ
食育ランド
ねんねクラフト「ミニケーキ作り」
なつまつり
たなばた
パパと一緒にあそぼう
子育て応援教室 足形フラワーアート
ねんねクラフト
6月21日(金曜日)にねんねクラフトがありました。あじさいとフルーツパフェのねんねアートを行いました。
食育ひろば
5月13日(月曜日)に食育ひろばがありました。食品サンプルの展示や、栄養士による個別相談を行いました。
令和5年度の活動
令和5年度の活動情報を掲載していきます
豆まき会
2月1日(木曜日)に豆まき会を行いました。みんなであそんでいると、赤鬼さんと青鬼さんが登場。でも、やさしい鬼さんだったので最後は、みんなと一緒に体操をしてくれました。
世代間交流事業「新春おたのしみ会」
1月18日木曜日に世代間交流事業「新春おたのしみ会」を行いました。板橋区シニアクラブ連合会第12支部の15名の方が参加してくださり、乳幼児親子とお正月遊びを一緒に行い交流をしました。最後に獅子舞も登場し会を盛り上げてくれました。
クリスマス会
12月8日(金曜日)にクリスマス会を行いました。クリスマスの曲に合わせて合奏したり、ダンスをしているとトナカイさんとサンタさんが登場。みんなにプレゼントを持ってきてくれました。一緒に記念撮影。サンタさん、ありがとうございました。
絵本コーナー
ホールに絵本コーナーを設置しました。親子で、ゆっくり絵本に親しんでください。
えほんのまちin CAP'S高島平
11月11日(土曜日)に中学生ボランティア事業「えほんのまちin CAP'S 高島平」を行いました。6日(月曜日)から絵本にちなんだ活動を行い、11日(土曜日)が最終日でした。「ノラネコぐんだん」の職員劇やパンやさんのコーナー、ぬりえコーナー、ゲームコーナー、フォトコーナーで絵本の世界を楽しみました。中学生ボランティア、実行委員のみなさん、ご協力ありがとうございました。
ハロウィン写真館
10月20日金曜日に「ハロウィン写真館」を行いました。ミニゲームは「ハロウィン箱つみ」「キャンディー探し」。工作コーナーは「ゆらゆらかぼちゃ」を作りました。フォトコーナーは、ハロウィン装飾の前で記念撮影。
ひよこ組は、こうもりに変身するねんねアートで写真撮影をしました。
うみのうんどうかい
9月29日(金曜日)に「うみのうんどうかい」を行いました。お魚がいっぱいの装飾の中での「うんどうかい」。
競技のなかでも、いろいろなお魚がでてきました。くまクラブ・うさぎクラブでは大玉転がしを行い、最後は大きな「たこ」と「いか」が出来上がりました。みんな頑張りました。
たかもりおにいさんとゆみえおねえさんのコンサート
9月11日(月曜日)に「たかもりおにいさんとゆみえおねえさんのコンサート」を行いました。
ヴァイオリニストたかもりおにいさんとピアニストゆみえおねえさんによる生演奏では、素晴らしい音色に保護者の方々、子どもたちも聞き入ってしまいました。とても素晴らしいコンサートでした。
高島平児童館のお部屋
高島平児童館はとても広く、いろいろな遊具で遊ぶことができます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 高島平児童館
〒175-0082 東京都板橋区高島平三丁目12番28号
電話:03-3979-3894 ファクス:03-3979-3955
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。