板橋区学校跡地利活用基本方針
区では、小・中学校の跡地の利活用に関する基本的な考え方を整理し、利活用を決定するための検討手順を明らかにするため、本方針を策定しました。
策定にあたっては、素案に対して貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
板橋区学校跡地利活用基本方針の概要
「板橋区学校跡地利活用基本方針」の本文については、添付ファイルをご覧ください。
基本的な考え方
- 検討の早期開始
- 建築物の早期解体
- 「跡地利活用方針」及び「跡地利活用基本計画」の策定
- 暫定的な利用
- その他留意事項
跡地利活用における優先順位
区による利活用を第一として、公共・公益的団体や民間事業者による利活用も併せて検討し、政策課題への対応や地域の活性化を図っていく。
検討の進め方
庁内での利活用意向、各部署において把握している関係団体の意見、他の公共・公益的団体の意向等を把握した上で、学校跡地に確保する機能を精査し、利活用の検討を進める。
また、「跡地利活用方針」及び「跡地利活用基本計画」の策定にあたっては、適宜区議会、地域関係者等に情報提供するとともに、その意見を十分踏まえて策定する。
パブリックコメントの実施概要
「板橋区学校跡地利活用方針(素案)」と、素案に対していただいたご意見の概要と区の考え方については、添付ファイルをご覧ください。
募集期間
令和2年1月14日(火曜日)から令和2年1月31日(金曜日)まで【18日間】
提出件数
20件・6人(郵送1人、ファクス1人、web提出4人)
意見の概要
- 災害時対応について(5件)
- 地域交流・活動拠点について(7件)
- 利活用の提案について(5件)
- その他(3件)
添付ファイル
-
板橋区学校跡地利活用基本方針 (PDF 997.4KB)
令和2年4月に決定した方針の本文です。 -
板橋区学校跡地利活用基本方針の策定について(区議会資料) (PDF 318.4KB)
令和2年5月13日企画総務委員会に報告した際の資料です。 -
素案への意見と区の考え方 (PDF 409.4KB)
素案に対するパブリックコメントの実施結果と区の考え方です。 -
板橋区学校跡地利活用方針(素案) (PDF 721.3KB)
令和元年11月に決定した素案の本文です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。