令和5年住宅・土地統計調査報告
1 調査の概要
住宅・土地統計調査は、我が国における住戸に関する実態並びに住居以外の土地の保有状況、その他住宅に居住する世帯に関する実態を調査します。現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることにより、住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを目的としています。昭和23年以来5年ごとに実施しており、令和5年住宅・土地統計調査はその16回目に当たります。
2 調査の期日
令和5年10月1日
3 調査の対象
調査基準日において調査単位区内から抽出した住宅及び住宅以外で人が居住する建物並びにこれらに居住している世帯(全国約340万住戸・世帯)を対象にしています。
板橋区では、約9,200世帯が対象となっています。
4 調査の項目
【住宅などに関する事項】
居住室数及び広さ、所有関係、敷地面積、構造、建て方など
【世帯に関する事項】
世帯の構成(世帯人員数、性別、年齢など)、年間収入、通勤時間など
5 調査結果の公表
調査結果は、総務省統計局で集計され、総務省統計局のホームページなどで公表されています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2052 ファクス:03-3579-4212
総務部 総務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。