健康生きがい部 健康推進課
健康づくり21計画の推進、休日医科・歯科診療、平日夜間応急こどもクリニック、母子保健、各種がん検診・成人歯科検診、健康手帳の交付、女性の健康づくり支援、栄養指導、自殺防止対策など、区民のみなさんの健康の保持・増進に関する業務を行っています。
業務 |
係名 | 電話 | 場所 |
---|---|---|---|
板橋区健康づくり21計画推進 保健衛生に関する統計調査など保健衛生事業の総合的な企画調整を行います。 |
保健政策係 | 03-3579-2302 | 板橋区役所本庁舎南館3階21番窓口 |
平日夜間小児診療、休日医科・歯科診療 骨髄移植ドナー等支援事業、区民の健康づくりの促進と支援及び受動喫煙防止対策に関することを行います。 受動喫煙防止相談ダイヤル(03-3579-2707) |
健康づくり係 | 03-3579-2727 | 板橋区役所本庁舎南館3階21番窓口 |
区民一般健康診査、がん検診などの各種健(検)診 健康手帳の交付に関することを行います。 申込みは健(検)診申込窓口(03-3579-2319)まで |
成人健診係 | 03-3579-2312 | 板橋区役所本庁舎南館3階21番窓口 |
母子保健に関することを行います。 | 母子保健係 | 03-3579-2313 | 板橋区役所本庁舎南館3階21番窓口 |
食育推進、給食施設指導、健康づくり協力店制度 栄養成分表示などに関することを行います。 |
栄養推進係 | 03-3579-2308 | 板橋区役所本庁舎南館3階21番窓口 |
自殺防止に係る啓発事業、専門相談窓口のご案内や いのちを支える地域づくり計画の推進などを行います。 |
いのち支える地域づくり推進係 |
03-3579-2311 | 板橋区役所本庁舎南館3階21番窓口 |
保健師による女性の健康相談(随時) 婦人科医による専門相談(予約制・無料) 女性健康セミナー 特定不妊治療費助成などを行います。 |
女性健康支援係 (女性健康支援センター) |
03-3579-2306 |
板橋区保健所 1階 |
所在地
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
階数・窓口
板橋区役所南館3階 21番窓口
開庁(執務)時間
祝祭日と年末年始(12月29日から1月3日)を除く、月曜から金曜の午前8時30分から午後5時まで業務を行っています。
ファクス番号
03-3962-7834
交通案内
最寄り駅
都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅 徒歩1分
東武東上線 大山駅 徒歩10分
JR埼京線 板橋駅 徒歩15分
最寄バス停留所
国際興業バス 池袋駅・高島平駅(池21)又は池袋駅・高島平操車場(池20)板橋区役所下車 徒歩1分
女性健康支援係(女性健康支援センター)
所在地
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号
階数・窓口
板橋区保健所1階
電話番号
03-3579-2306
ファクス番号
03-3579-1351
交通案内
最寄り駅
都営地下鉄三田線 板橋区役所前駅 徒歩3分
東武東上線 大山駅 徒歩8分
JR埼京線 板橋駅 徒歩17分
最寄バス停留所
国際興業バス 池袋駅・高島平駅(池21)又は池袋駅・高島平操車場(池20)板橋区役所下車 徒歩3分
女性健康支援係(女性健康支援センター) 電話番号 03-3579-2306
生涯を通じた女性の健康づくりの支援に関することを取り扱っています。
関連リンク
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 健康推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2302 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。