板橋区立小中学校・幼稚園における新型コロナウイルス感染症への対応
板橋区立小中学校・幼稚園における新型コロナウイルス感染症への対応について
区立小中学校・幼稚園における新型コロナウイルス感染症への対応を公表しました。
児童生徒、園児、教職員等に新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の取扱いについては、次の添付ファイルの対応となりますので、ご理解とご協力をお願いします。
令和4年8月1日
板橋区教育委員会
板橋区小中学校感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)について
教育委員会では、文部科学省や東京都教育委員会作成のガイドライン等を踏まえ、区立小中学校や区立幼稚園の運営上取るべき感染症リスクの低減策としてのガイドラインを作成しています。このガイドラインは、今後の状況等を踏まえながら必要に応じて、改訂、追加していきます。(最新:令和4年12月19日改訂)
なお、「感染症予防に関する教育活動上の対応ガイドライン」(別添5)において、「基本的な感染症対策時」、「警戒度を上げなければいけない場合」に対応する、教育活動の場面に応じた対策を示しています。
- 本文 (PDF 757.5KB)
- 別添1(文部科学省 衛生管理マニュアル)(外部リンク)
- 別添2(東京都教育委員会 ガイドライン)(外部リンク)
- 別添3 (PDF 294.2KB)
- 別添4 (PDF 310.9KB)
- 別添5 (PDF 604.6KB)
幼稚園に関するガイドラインは、次のとおりです。
板橋区立幼稚園・小中学校における濃厚接触者の特定等について
厚生労働省及び東京都からの通知に基づき、板橋区立幼稚園・小中学校における濃厚接触者の特定、行動制限及び積極的疫学調査の実施方法については、次の添付ファイルの対応といたします。
令和4年7月28日
板橋区教育委員会
子どものマスク着用について
令和4年6月2日
保護者の皆様へ
板橋区教育委員会
5月20日に厚生労働省から別添「マスク着用の考え方及び就学前児の取扱いについて」が公表されました。
区立小中学校・幼稚園及び区内の私立幼稚園においては、これまでも、厚生労働省の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に基づいて作成した、区のガイドラインにより対策を講じてきました。
これらの基本的な感染対策に変更はありませんが、これから、夏季を迎えるにあたり、マスクの着用の考え方をまとめた「マスク着用に関するリーフレット」が厚生労働省および文部科学省よりが示されましたのでお知らせします。
- 「マスク着用の考え方及び就学前児の取扱いについて」(令和4年5月25日付け厚生労働省) (PDF 662.1KB)
- 「マスク着用に関するリーフレット」(令和4年5月25日付け文部科学省) (PDF 165.1KB)
これから、梅雨から夏に向かう高温多湿の季節となります。マスク着用による熱中症への影響に最大の注意を払い、安全安心な学校・幼稚園運営を行っていきます。
各ご家庭におかれましても、お子様の体調管理や声掛けなどについて、ご理解、ご協力をお願いします。
担当部署
教育委員会事務局学務課 学校運営保健係
電話:03-3579-2616
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学務課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2611 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 学務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。