学習院大学と事業連携に関する協定を締結しました

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1057056  更新日 2025年4月3日

印刷大きな文字で印刷

学習院大学と教育委員会との事業連携に関する協定について

板橋区教育委員会と、学習院大学は、学術研究の発展及び教育施策の充実のために、相互の協力により、人材の育成と地域社会の発展に寄与することを目的として、事業連携に関する協定を締結しました。

今回の協定では、各連携大学と実施している大学生による区立小中学校での学習支援ボランティア・インターンシップに加え、大学院生による区立小中学校でのインターンシップ、大学生が介護等体験として、不登校児童生徒が通う適応指導教室(フレンドセンター)で定期的に体験活動を行います。

介護等体験とは、小中学校の教員免許状取得の必要条件である、養護老人ホームや特別支援学校等(不登校児童生徒を支援する公立の教育施設を含む)において実施する、介護・介助及び交流体験です。

 

協定締結日

令和7年3月21日

協定締結時の写真1
右:学習院大学 遠藤久夫学長
左:板橋区教育委員会 長沼豊教育長

協定締結時の写真2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育支援センター
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2176 ファクス:03-3579-4058
教育委員会事務局 教育支援センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。