開催報告「『ほめ写』×アルバムカフェ」
親子向けイベント「『ほめ写』×アルバムカフェ」を開催しました!
開催概要
とき
令和2年10月4日(日曜日)
- 午後1時30分から午後2時30分まで
- 午後3時30分から午後4時30分まで
場所
イオン板橋ショッピングセンター 5階イベントスペース
ご協力
WakuWakuサロン(男女平等推進センター登録団体)
開催報告
写真を家の中に飾り、ほめることで子どもの自己肯定感を高める「ほめ写」。
ほめ写を楽しく実践していただくために、今回はいつもの写真にひと手間加えて、デコレーションをした作品を作りました。
参加されたご家族の皆様からは、
- とても素敵なアルバムがつくれて満足です!
- とても勉強になりました。「自己肯定感」大事にしていきたいと思いました。
- 写真はインテリアとしてでなく、子どもの目線に合わせた方がいいというお話にハッとさせられました。
といった感想が寄せられました。
ほめ写プロジェクトとは?
教育評論家の親野智可等氏が中心となり、写真を用いて子どもをほめることで、子どもの自己肯定感を向上させるという新たな子育て習慣を発信・啓発する取組です。
親野氏が小学校の教師として多くの子どもたちと接する中で、自己肯定感の高い子どもの家庭には、写真が貼られていることが多いことに着目。写真が子どもの自己肯定感に与える影響について、脳科学・発達心理学の見地からも調査をおこない、その科学的根拠を明らかにしました。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1337
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。