電話予約による住民票の写し交付サービスについて
電話予約による区役所本庁舎夜間・休日受付における住民票の写し交付について
窓口に昼間お越しになれない場合、「電話予約による区役所本庁舎夜間・休日受付における住民票の写し交付」をご利用ください。
電話予約による区役所本庁舎夜間・休日受付における住民票の写し交付
あらかじめ電話で申し込んでおくと夜間や休日でも区役所本庁舎にて住民票の写しを受け取ることができます。
1. 請求できる証明書
住民票の写し
※住民票の除票、改製原住民票、履歴記載の住民票、住民票コード又は個人番号の記載された住民票、外国人住民に係る外国人特有項目を省略した住民票及び無料扱いの住民票は請求できません。
2. 請求できる住民票
本人又は本人と同一世帯の方の住民票
3. 申し込み方法
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までに電話にて予約してください。
※予約の電話の際に住民票の記載事項(世帯主名・続柄、本籍・筆頭者)の有無、受取時の本人確認資料の種類等を確認いたします。
※戸籍住民課証明係(郵送担当)電話番号:03-3579-2223までご連絡ください。
4. 受け取り方法
- 受け取り時間
- ア.月曜日から金曜日(国民の祝日に関する法律に定める休日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)(以下「休日等」という。)及び火曜日を除く) 午後5時30分から午後10時まで
- イ.火曜日(休日等を除く) 午後7時30分から午後10時まで
- ウ.土曜日、日曜日(臨時に開庁する日曜日を除く。)、休日等 午前9時から午後10時まで
- エ.臨時に開庁する日曜日 午後5時30分から午後10時まで
※受け取りは電話で申し込んだ方に限ります。 - 受け取り場所
板橋区役所本庁舎夜間・休日受付
※受け取りの際、申請書を記入していただきます。また、申し込んだ方と受け取る方が同一であることを確認できる本人確認書類をお持ちください。
詳しくは、電話予約の際にお尋ねください。
※手数料1通300円(手数料はおつりのないようにお願いいたします)
※電話による予約受付日から14日以上過ぎても住民票の受け取りが無く、特に連絡が無い場合、申請がなかったとみなし取り消しとさせていただきます。
問い合わせ先
戸籍住民課証明係(郵送担当)電話番号:03-3579-2223
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 戸籍住民課 証明係(郵送担当)
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2223 ファクス:03-3579-2215
区民文化部 戸籍住民課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。