クレヨンでおもいきり描いて楽しもう!
- 内容
- クレヨンを様々な方法で用いて、身近なオブジェを描きます
- 日時
- 2016年5月14日、21日、28日、6月4日、11日 全5回 各土曜日
午前10時00分~午後0時30分 - 場所
- 板橋区立美術館 講義室
- 講師
- 石川えりこ(いしかわえりこ/イラストレーター)
- 費用
- 8170円(受講費6870円+材料費1300円)
- 定員
- 20名(定員を越えた場合は、抽選)
- 対象
- 高校生以上で全日程参加可能な方
- 持ち物
- クレヨン(使いかけ可)
- 申込み方法
- 往復葉書で、以下の事項(返信面にも住所、氏名)を明記の上、板橋区立美術館(〒175-0092 板橋区赤塚5-34-27)まで
- 技法講座申込み
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年齢
- 電話番号
- 以前に当館の講座を受講された方は講座名
- 返信面にも住所・氏名
講師からのメッセージ
小さい時から手に一番馴染みのあるクレヨンで思いっきり描きましょう。
ガシガシと力を込めてクレヨンで塗り込んだ頃を思い出しながら描くことを一緒に楽しみましょう。クレヨンで描いて失敗はありません。また削って塗り込めばまたそれがいい味わいになります。削ったり溶かして指でのばしたりお気に入りのモチーフを描いて楽しみたいと思います。
講師プロフィール
石川えりこ
福岡県に生まれる。作品に『くろうさぎはねた』(海風社)、『くじらのおれいまいり』(教育画劇)、『おばけのナンダッケ』シリーズ(国土社)、『すずこ』(西日本新聞社)『あひる』(くもん出版)『てんきのいい日はつくしとり』(福音館書店)などがある。『ボタ山であそんだころ』(福音館書店)で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。
このページに関するお問い合わせ
板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。