鑑賞講座「日本の近代美術を行って見る」
- 内容
- 板橋区立美術館の近代美術コレクションや作家にまつわる場所に実際に「行って見る」ことで、当館の作品やその時代を体感します。
スケジュール(全3回)
第1回 レクチャー「画家とアトリエ 池袋モンパルナスを中心に」
- とき:平成28年6月11日(土曜日)午後2時〜午後3時
- 講師:板橋区立美術館 弘中智子
- 場所:板橋区立美術館
第2回 福沢一郎のアトリエ訪問
- とき:平成28年6月18日(土曜日)午後2時〜午後3時
- 講師:福沢一郎記念館 学芸員 伊藤佳之氏
- 場所:福沢一郎記念館(東京都世田谷区砧8丁目14−7)
※展示内容は見学時のものと異なります
第3回 中村彝(つね)、佐伯祐三のアトリエ訪問
- とき:平成28年6月25日(土曜日)午後2時〜午後3時
- 講師:新宿区立新宿歴史博物館 学芸課長 守谷賢一氏
- 場所:新宿区立中村彝アトリエ記念館(東京都新宿区下落合3-5-7)
新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館(東京都新宿区中落合2-4-21)
- 対象
- 全3回参加できる高校生以上の方
- 定員
- 20名
- 参加費
- 1500円 ※保険料・福沢一郎記念館の入館料が別途必要
- 持ち物
- 筆記用具
- 申込み方法
- 往復はがき 受付終了
往復葉書で、以下の事項(返信面にも住所、氏名)を明記の上、板橋区立美術館(〒175-0092 板橋区赤塚5-34-27)まで- 行って見る申込み
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年齢
- 電話番号
- 以前に当館の講座を受講された方は講座名
- 返信面にも住所・氏名
このページに関するお問い合わせ
板橋区立美術館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話:03-3979-3251 ファクス:03-3979-3252
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。