緑のカーテンの取組み

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005897  更新日 2024年2月27日

印刷大きな文字で印刷

緑のカーテン活用動画

緑のカーテンの様々な活用方法を、動画で紹介しています。ぜひご覧ください。

作ってみよう!ヘチマたわし

採ってみよう!ヘチマ水

作ってみよう!ヘチマたわし(まるごとヘチマ編)

緑のカーテンで「クリスマスリース」を作ってみました!

緑のカーテンで「押し花」を作ってみました!

緑のカーテンとは

「緑のカーテン」は、“へちま”や“ゴーヤー”などのつる性の植物を窓の外に茂らせた植物のカーテンです。夏の強い日差しや外からの熱を和らげ、室温の上昇を抑えてくれます。これにより、冷房の使用抑制による省エネルギー効果、建物に熱を蓄積させないことによるヒートアイランド現象緩和の効果が期待できます。

写真1
保育園での取組み1
写真2
保育園での取り組み2

保育園、児童館、地域センターなど多くの区内施設で緑のカーテンを育てています。

  • 区役所本庁舎の取り組みは、庁舎管理・契約課で担当しています。
  • 小中学校の取り組みは、教育委員会教育総務課で担当しています。

地球温暖化防止のため、講習会、コンテスト、スタンプラリーなどを通じて緑のカーテンの普及に取り組んでいます。

緑のカーテンの効果

区役所本庁舎で取り組んでいる緑のカーテンについて、その効果を確認するための測定を行いました。

サーモカメラによる測定

サーモカメラという特殊なカメラを使うと、被写体の温度を測定することができます。このサーモカメラで、緑のカーテンを設置した本庁舎壁面を撮影してみました。
(平成30年8月1日撮影)
温度の高い部分が赤色などの暖色、低い部分が緑色や青色などの寒色で表示されます。壁面の葉がかかっていない部分に比べ、葉がかかっている部分やその内側の窓際の方が温度が低いことが分かります。
赤色の部分は約39℃、青色の部分は約32℃なので、おおよそ7℃温度低下の効果があることが分かりました。

写真3
サーモカメラ画像1
写真4
通常カメラ画像1
写真5
サーモカメラ画像2
写真6
通常カメラ画像2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

資源環境部 環境政策課 環境教育係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2233 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。