秋の板橋クリーン作戦

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006105  更新日 2025年9月5日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 秋の板橋クリーン作戦を実施します

海洋ごみ問題、みなさんご存知ですか?
レジ袋やプラスチック容器などのごみが、河川に入り海へ流れ出てしまうことで、海の環境や生き物に悪影響を及ぼしています。みなさんの力でまちに捨てられたごみをたくさん回収し、海洋ごみ問題の解決に貢献してみませんか。

期間

令和7年11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで
上記期間中のご都合のよい日に実施していただきます。

参加対象

個人、団体、町会・自治会、商店街、事業所、シニアクラブ、学校、スポーツ少年団、学生ボランティア、官公庁など

活動内容

道路、歩道のごみ拾いなどの清掃活動
(公園は委託などにより清掃されているため、清掃場所の対象外とします)
活動資材(ごみ袋、シール)は事務局で用意いたします。

申込み

ご参加いただく際は「実行計画書」を提出していただきます。
実行計画書提出期限:9月19日(金曜日)
(下記添付ファイルからダウンロードできます)
事務局:資源循環推進課 資源循環協働係まで
電話:03-3579-2258 ファクス:03-3579-2249
Eメール:s-recycle@city.itabashi.tokyo.jp
電子申請:https://logoform.jp/form/Rwxz/1113287
下記二次元コードもご利用いただけます
(通信料は利用者負担となります)

秋のクリーン作戦実行計画書の二次元コードになります

その他

実施後には「報告書」を提出していただきます。
報告書提出締切:12月12日(金曜日)
(下記添付ファイルからダウンロードできます)
事務局:資源循環推進課 資源循環協働係まで
電話:03-3579-2258 ファクス:03-3579-2249
Eメール:s-recycle@city.itabashi.tokyo.jp
電子申請:https://logoform.jp/form/Rwxz/1114673
下記二次元コードもご利用いただけます
(通信料は利用者負担となります)

秋のクリーン作戦報告書の二次元コードになります

令和6年度「秋の板橋クリーン作戦」の結果

【実施期間】
令和6年11月1日(金曜日)から11月30日(土曜日)まで
【参加団体】
181団体、9,049人
【ごみ量(45リットル)】
3,374袋

写真
クリーン作戦の様子

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

資源環境部 資源循環推進課 資源循環協働係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2258 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 資源循環推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。