平成13年度 外国人来訪者情報
平成13年度 国際交流実績(板橋区来訪情報)
No. | 氏名・団体名等 | 国名 | 目的 | 月日 | 人数 | 備考 (視察場所など) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 石景山区議長一行 | 中国 | 区長・議長表敬、施設見学 | 4月15日~16日 | 7 | 区政概要説明、舟渡浮間公園、エコポリスセンター |
2 | ブムタン県知事 | ブータン | 区長表敬、施設見学 | 4月25日 | 1 | 熱帯環境植物館、行政資料室、総合窓口 |
3 | モンゴル教育・文化・科学大臣一行 | モンゴル | 区長・議長表敬、学校訪問 | 5月22日 | 4 | 大山小学校 |
4 | 太平洋混成グループ研修代表団 | クック諸島他(10か国) | 区長表敬、施設見学 | 5月31日 | 17 | 議会視察、エコポリスセンター |
5 | バーリントン市核軍縮協会 | カナダ | 区長表敬、平和写真・絵画展出席 | 7月31日 | 1 | 2001年原水爆禁止世界大会、区民ホール平和写真・絵画展 |
6 | 北方四島修学前教育専門家 | ロシア | 区長表敬、施設見学 | 9月5日~6日 | 10 | 熱帯環境植物館、志村児童館、蓮根・高島平つぼみ保育園、ホームステイ |
7 | バーリントン市世界化委員会 | カナダ | 区長表敬 | 10月1日 | 2 | バーリントン市世界化委員会ツアー・広報担当 |
8 | 日本吹奏楽団視察2001年アメリカ代表団 | アメリカ | 音楽教育事情視察 | 10月2日 | 22 | 桜川中学校 |
9 | アジア諸国社会保険行政官研修訪日代表団 | カンボジア他 | 国民年金視察 | 10月17日 | 5 | 国民年金課 |
10 | 広東省広州市東山区教育視察代表団 | 中国 | 区長表敬、学校訪問 | 12月3日 | 19 | 板橋第九小学校 |
11 | モンゴル地方行政官研修団 | モンゴル | 区長表敬、施設見学 | 2月4日 | 10 | 区政概要説明、防災センター、エコポリスセンター |
12 | 中華民国桃園県八徳市大成国民中学吹奏楽部 | 中華民国 | 音楽交流 | 2月6日 | 74 | 志村第一中学校 |
13 | モンゴル障害児及び医療福祉専門家訪問団 | モンゴル | 区長表敬、施設見学 | 2月21日 | 13 | 加賀福祉園、志村児童館、おとしより福祉センター |
14 | スーダン共和国駐日大使 | スーダン共和国 | 区長表敬、清掃車贈呈 | 2月27日 | 1 | 清掃車両2台の贈呈 |
15 | シェリダン・カレッジ | カナダ | 区長表敬 | 3月13日 | 3 | 議会棟視察 |
16 | モンゴル教育・文化・科学省副大臣 | モンゴル | 区長・議長表敬 | 3月14日 | 1 | 議会棟視察 |
17 | モンゴル教育・文化・科学省職員 | モンゴル | 区長表敬、学校訪問 | 3月26日 | 1 | 志村第三小学校 |
平成13年度(2001年度) 2001年4月1日~2002年3月31日 実績
- カナダ関係者 3件 6名
- モンゴル者 6件 30名
- 中国関係者 3件 27名
- その他(ブータン、クック諸島10カ国、ロシア、アメリカ、カンボジア、タイ、ベトナム、中華民国スーダン共和国) 7件 128名
合計 17件 191名

スーダン共和国への清掃車両贈呈式(2月27日)
※ 10月17日のアジア諸国社会保険行政官研修訪日代表団(No.9)に、モンゴル、中国の方が含まれているため、合計数17件に比べて国別の内訳件数の計が2件多くなっています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 文化・国際交流課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2018 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 文化・国際交流課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。