社会福祉施設等におけるインフルエンザ様疾患の集団発生報告
社会福祉施設等集団発生報告について
平成17年2月22日付厚生労働省通知「社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について」に基づき、社会福祉施設等にてインフルエンザ様疾患の集団発生が疑われた(下記1~4に当てはまる)際は、板橋区保健所に報告してください。
- インフルエンザによる死亡者が発生した場合
- インフルエンザ入院患者が7日間に2名以上発生した場合
- インフルエンザ様疾患患者が7日間に10名以上または全利用者の半分以上が発生した場合
- 上記に該当しないが、インフルエンザの集団発生が疑われ、施設長が必要と認めた場合
集団発生については、保健所にご報告いただくとともに、施設を所管する区役所の部署にもご報告をお願いいたします。上記の届出の基準に満たない場合でも、ご心配な状況があれば随時ご相談ください。
報告の方法
下記添付ファイルにある「インフルエンザ様疾患集団発生報告書」と「インフルエンザ経過観察票」をメール又はファクスで板橋区保健所に送付してください。
発生の報告を受けた場合には、保健所職員が詳しい状況を確認するため、施設に連絡をさせていただきます。また、状況によって疫学調査のため保健所職員が訪問し、検体採取の協力を依頼することがありますのでよろしくお願いいたします。
- インフルエンザ経過観察票(区立保育園用) (Excel 47.5KB)
- インフルエンザ経過観察票(区立以外の保育園・幼稚園・学校) (Excel 39.0KB)
- インフルエンザ経過観察票(社会福祉施設) (Excel 39.0KB)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 予防対策課 感染症対策係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2321 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 予防対策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。