板橋フリー栄養士会レシピ
板橋フリー栄養士会が作成した野菜が手軽に食べられるレシピやたんぱく質がとれるレシピなどを掲載しています。ぜひご活用ください。
主食
-
小松菜チャーハン (PDF 187.9KB)
小松菜を油で炒めて栄養アップ -
キャロットごはん (PDF 160.4KB)
ひと手間添えて、いつものごはんが大変身 -
きなこチーズトースト (PDF 187.3KB)
きなことチーズでたんぱく質アップ
主菜
-
小松菜入り卵焼き (PDF 158.7KB)
忙しいときのお手軽な一品 -
厚揚げと小松菜の肉そぼろ炒め (PDF 222.8KB)
肉そぼろを使って簡単料理! -
豆腐のさば味噌煮添え (PDF 261.7KB)
缶詰を利用して手軽にたんぱく質がとれます
副菜
にんじん
-
にんじんのみそきんぴら (PDF 149.8KB)
ちょっとアレンジみそ風味 -
にんじんとツナのサラダ (PDF 241.8KB)
酢を加えてさっぱりと -
にんじんの黒酢づけ (PDF 211.4KB)
加熱することで味がなじみます
小松菜
-
彩りナムル (PDF 175.5KB)
電子レンジで手軽に -
小松菜とツナの和え物 (PDF 160.1KB)
焼きのりで風味アップ -
小松菜のたくあん炒め (PDF 183.2KB)
いつもの漬物を使って塩分控えめおかず -
小松菜とじゃこのめかぶ和え (PDF 241.6KB)
ゆでた小松菜に和えるだけ -
小松菜の磯部和え (PDF 234.9KB)
海苔の風味で美味しくいただけます
大根
-
大根香味油かけ (PDF 168.0KB)
いつもの大根に、ねぎ風味のアツアツ油をかけて -
大根の塩昆布づけ (PDF 153.2KB)
塩昆布を使って即席漬けに -
食べやすいピクルス (PDF 238.4KB)
酢を加熱してマイルドな味に
キャベツ
-
キャベツのごま酢和え (PDF 208.7KB)
酢の酸味やすりごまの風味で美味しく簡単
じゃがいも
-
じゃがいもとにんじんの和風ミルク煮 (PDF 207.4KB)
牛乳が苦手な方も、味噌の風味でおいしく -
ポテトとにんじんのサラダ (PDF 172.6KB)
楽しんで作りましょう -
じゃがいものカレー炒め (PDF 154.5KB)
玉ねぎの食感も楽しめます -
じゃがいもとにんじんのメープルシロップ煮 (PDF 217.9KB)
牛乳で煮ておやつにしても! -
じゃがいもととうもろこしの煮物 (PDF 251.7KB)
とうもろこしの甘みとバターのコクでだし汁いらず
汁物
-
小松菜と卵のスープ (PDF 245.1KB)
具だくさんで、朝食にもおすすめ!
主食+主菜+副菜
-
小松菜とひき肉のカレー (PDF 262.9KB)
カレーに小松菜をたっぷり加えて
デザート
-
黒豆ヨーグルト (PDF 259.0KB)
豆とスキムミルクを足してたんぱく質アップ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 健康推進課 栄養推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2308 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。