健康づくり協力店 C.健康情報提供店(スーパーマーケット)一覧
始まっています!減塩の取り組み
健康づくり協力店スーパーマーケットでの減塩商品の案内ポップ・ポスターの設置

減塩商品の近くにポップが設置されています
令和5年の国民健康・栄養調査の結果では、日本人の食塩摂取量は1日当たり約10グラムであり、他国と比較し、大きく上回っています。また、国が目標とする食塩摂取量の目標値は、男性7.5グラム、女性6.5グラムですが、男女ともに2グラム以上多く食塩をとっている現状です。食塩をとり過ぎると高血圧につながり、がんや心疾患、脳血管疾患などのリスクが高くなります。
板橋区では、区内店舗と協力した減塩対策として、減塩商品を手に取りやすいよう、ポップやポスターなどを設置する取り組みを行っています。板橋区食育キャラクター「いたばちぃ」マークの「おいしく減塩」が目印です。
注:調味料を中心とした、一部の減塩商品に上記のようなポップが貼られています
板橋区では、この取組にご協力いただける店舗(スーパーマーケット、コンビニエンスストアなど)を募集しております。お気軽にご相談ください。
区と連携した情報提供や健康的な食生活への支援を行っている店舗
株式会社 マルエツ
取り組み
「もっとからだにイイコト」をキャッチフレーズに、健康に配慮した商品の案内や旬の食材を使用したレシピ、「くらし方録」の配布などを行っています。
また、マルエツ板橋南町店では、定期的に食育・健康イベントも行っています。
区内店舗
- 板橋南町店(所在地:板橋区南町21-1)
- 板橋駅前店(所在地:板橋区板橋1-1-1)
- 成増南口店(所在地:板橋区成増1-14-10)
- 成増団地店(所在地:板橋区成増4-33-9)
- 四葉店(所在地:板橋区四葉2-2-22)
- 浮間舟渡店(所在地:舟渡1-11-1)
株式会社 よしや
取り組み
よしやは、板橋区中板橋に本社があり、 地域のお客様のニーズに合わせた商品の取り扱いや健康情報を含めた、くらし情報の発信に努めています。
区内店舗
- 中板橋本店(所在地:板橋区中板橋16‐10)
- 大谷口店(所在地:板橋区大谷口2-66-1)
- 仲宿店(所在地:板橋区仲宿43-6)
- 大山店(所在地:板橋区大山町36‐7)
- 常盤台店(所在地:板橋区南常盤台1-30-6)
- 光が丘店(所在地:板橋区赤塚新町3-32-13)
株式会社 東急ストア
取り組み
鮮度・品質にこだわった生鮮食品や、お弁当・お惣菜を種類豊富に取り揃えています。
区内店舗
- 高島平とうきゅう(所在地:板橋区高島平9-23-1 メトロ・エム高島平1F)
株式会社 東武ストア
取り組み
東武ストアでは、健康に役立つ商品を提供しています。
減塩以外にも、独自で作成した健康ポップも掲示しています。
区内店舗
- 小豆沢店(所在地:板橋区小豆沢2-4-8-101)
- 本蓮沼駅前店(所在地:板橋区泉町10‐5)
- 前野町店(所在地:板橋区前野町6-3-1)
- 高島平店(所在地:板橋区高島平2-33-1-107)
- 下赤塚店(所在地:板橋区赤塚2-8-7-101)
株式会社 カスミ
区内店舗
- フードスクエア板橋前野町店 (所在地:板橋区前野町3-20-1)
株式会社コモディイイダ
区内店舗
- ハッピーロード大山店(所在地:板橋区大山町49-1)
- 宮本町店(所在地:板橋区宮本町53-12)
- 赤塚新町店(所在地:板橋区赤塚新町3-14-22)
- 幸町店(所在地:板橋区幸町22-1)
- 桜川店(所在地:板橋区桜川3-23)
- 東新町店(所在地:板橋区東新町2-8-15)
- 徳丸西台店(所在地:板橋区徳丸7-1-1)
- 上板橋店(所在地:板橋区上板橋1-19-6)
- 高島平店(所在地:板橋区高島平1-53-16)
- 徳丸店(所在地:板橋区徳丸1-43-6)
株式会社 いさみ屋
区内店舗
小竹向原店(所在地:板橋区向原3-10-37)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 健康推進課 栄養推進係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2308 ファクス:03-3962-7834
健康生きがい部 健康推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。