広報いたばしテキスト版(令和2年9月12日号)3面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1026824  更新日 2020年9月12日

印刷大きな文字で印刷

※区主催事業などの中止・延期情報は、区ホームページをご覧ください。
※費用の明示のないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用にも住所・氏名を記入してください
※原則1から5を全て記入
※区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
※記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
※原則1人1枚
申し込み先に所在地がない場合の宛て先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係(催しの担当)

9月24日から30日は結核予防週間

結核は現代の病気です

日本の重大な感染症

 昨年は、全国で約1万4000人、区内で約100人が結核と診断されています。免疫が低下した高齢者だけではなく、若い世代での病気発見(受診)の遅れが問題となっています。

感染経路・症状

 結核は、患者のせき・くしゃみで飛沫した結核菌を吸い込むことで感染します。感染しても発病するのは一部の方で、初期症状は咳・たん・発熱など、風邪とよく似ています。

早期に発見しましょう

 年に1回は、区・職場の健康診断を受け、胸部X線検査で異常を指摘された場合は、精密検査を受けましょう。また、咳・痰が2週間以上続く場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
 抵抗力の弱い乳児には、BCG接種が有効です。区では、生後5から8か月での接種を勧めています。遅くとも1歳の誕生日前に済ませましょう。

結核と診断されたら

 区では、医療費公費負担の申請受付、患者への療養・服薬支援、患者と接触した方への健診・相談を行っています。詳しくは、お問い合わせください。

区民結核健診

とき 10月22日木曜午前9時30分から午前10時30分
ところ 赤塚健康福祉センター
内容 胸部X線検査
※診断書は発行しません。
対象 区内在住の16歳以上で、胸部X線検査を受ける機会がない方
定員 40人(申し込み順)
申し込み 9月14日月曜午前9時から、電話で、予防対策課感染症グループ

問い合わせ

予防対策課感染症グループ 電話番号3579-2321

マンション管理の基礎勉強会

とき 10月4日日曜・10日土曜・24日土曜、3日制、午前9時30分から午前11時30分
ところ グリーンホール504会議室
内容 講義「管理組合役員の仕事など」
講師 板橋マンション管理組合ネットワーク会員
対象 区内の分譲マンションの管理組合役員・区分所有者・購入予定者など
定員 20人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 9月14日月曜午前9時から、電話で、住宅政策課マンショングループ 電話番号3579-2730

シニア生涯ワーキングセミナー

とき 10月23日金曜午後1時から午後3時45分
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義「年金などの各種制度の基礎知識・シニア世代の働き方」
講師 ファイナンシャルプランナー 水谷恒夫ほか
対象 55歳以上の方
定員 25人(申し込み順)
申し込み 9月14日月曜午前9時から、電話で、公益社団法人長寿社会文化協会 電話番号5843-7665(平日、午前9時から午後5時)
問い合わせ 東京しごとセンター 電話番号5211-2335、板橋区長寿社会推進課シニア活動支援係 電話番号3579-2376

認知症の方を介護する家族のための交流会

とき・ところ・会名称(各1日制)

  • A10月7日水曜・11月4日水曜…成増アクトホール(きずな)
  • B10月8日木曜・11月19日木曜…グリーンホール101会議室※11月19日木曜は503会議室(板橋地区)
  • C10月9日金曜・11月13日金曜…高島平区民館(桜の会)
  • D10月13日火曜・11月10日火曜…志村坂上地域センター(志村地区)
  • E10月14日水曜・11月11日水曜…おとしより保健福祉センター(男性家族交流会)
  • F10月15日木曜・11月19日木曜…きたのホール(やすらぎ)
  • G10月21日水曜・11月18日水曜…おとしより保健福祉センター(ひだまり)

※午後1時30分から午後3時30分(Dは午後2時から午後4時)

内容 交流・情報交換
対象 認知症の方を介護している家族
※定員など詳しくは、お問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話番号5970-1121

障がい者福祉センターの催し

地域交流会フラワーコラージュ

とき 10月10日土曜午後2時から午後4時
ところ 障がい者福祉センター
内容 不要な材料でエコアート作り
講師 コラージュアーティスト 神木ゆう
定員 10人
費用 50円
持ち物 貼りたい絵・写真

高次脳機能障がいセミナー

とき 10月12日月曜午後6時30分から午後8時30分
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義「高次脳機能障がいの理解・社会参加」
講師 目白大学大学院教授 會田玉美
定員 50人

《いずれも》

※申し込み順
対象 区内在住・在勤の方
申し込み・問い合わせ 9月14日月曜午前9時から、電話・ファクスで、障がい者福祉センター 電話番号3550-3401 ファクス番号3550-3410
※申し込み記入例参照

史跡散歩(下赤塚地区)

とき 10月10日土曜午前9時45分から正午
※荒天中止
内容 梶山不動・増福寺・松月院などの散策
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 30人(抽選)
費用 50円
申し込み 9月23日(消印有効)まで、往復はがきで、板橋史談会(郵便番号173-0015栄町24-12-203井上方)
※申し込み記入例参照
問い合わせ 同会 電話番号090-9326-4586(午後6時から午後9時)、板橋区生涯学習課文化財係 電話番号3579-2636

健康ガイド

※申し込み開始日の明示のないものは月曜午前9時から受け付けます。

うつ病・躁うつ病家族教室

とき 10月12日・11月9日・12月14日・来年1月25日・2月15日、各月曜、5日制、午後2時から午後4時
ところ 志村健康福祉センター
内容 講義・グループワーク「うつ病・躁うつ病の最新知識・家族の対応法など」
講師 特定非営利活動法人うつ・気分障害協会代表 山口律子
対象 家族または本人が区内在住・在勤・在学で、うつ病・躁うつ病を治療中の方の家族
定員 20人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 電話で、予防対策課管理・精神難病グループ 電話番号3579-2329

親子健康講座

とき 10月13日火曜午後1時30分から午後2時45分
ところ 志村児童館
内容 各科専門医のミニ講座
対象 区内在住の乳幼児とその保護者
定員 10組(申し込み順)
申し込み 電話で、志村児童館 電話番号3969-5881または公益社団法人板橋区医師会 電話番号3962-1301
問い合わせ 健康推進課母子保健係 電話番号3579-2313

骨粗しょう症セミナー

とき 10月14日水曜午後1時30分から午後3時30分
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義
講師 (地独)東京都健康長寿医療センター医師 千葉優子
対象 区内在住・在勤の女性
定員 50人(抽選)
申し込み・問い合わせ 9月25日金曜まで、電話で、女性健康支援センター 電話番号3579-2306

医師によるもの忘れ相談

とき・ところ

  • 10月5日月曜…高島平地域センター※申し込みは舟渡おとしより相談センター 電話番号3969-3136
  • 10月8日木曜…区役所(2階15番窓口)※申し込みは仲宿おとしより相談センター 電話番号5944-4611
  • 10月12日月曜…徳丸おとしより相談センター 電話番号5921-1060
  • 10月23日金曜…清水おとしより相談センター 電話番号3558-6500
  • 10月30日金曜…常盤台おとしより相談センター 電話番号5398-8651

※午後1時20分から・午後2時から、各1回制。
対象 区内在住の65歳以上で、もの忘れが気になる方・その家族
※もの忘れで医療機関にかかっていない方
定員 各回1人(初めての方を優先)
申し込み・問い合わせ 電話で、希望会場を担当するおとしより相談センター

公共機関だより

都立看護専門学校の学生募集

募集人数

  • 広尾・板橋・荏原・府中・青梅・南多摩看護専門学校…80人
  • 北多摩看護専門学校…120人

※募集要項など詳しくは、東京都福祉保健局ホームページをご覧ください。
問い合わせ 東京都福祉保健局医療人材課 電話番号5320-4442

10月1日から7日は公証週間

 この週間に合わせ、遺言・各種契約などの公証事務に関する電話相談を行います。
とき 10月1日木曜から7日水曜、午前9時30分から正午・午後1時から午後4時30分
相談専用電話 電話番号3502-8239
問い合わせ 東京公証人会 電話番号3502-8050

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2024 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。