広報いたばしテキスト版(令和3年7月17日号)4面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033713  更新日 2021年7月17日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

夏休みは郷土資料館で学ぼう

夏休み自由研究相談

 区の歴史に関する夏休みの宿題・自主研究をお手伝いします。ぜひ、ご利用ください。
とき 7月21日(水曜日)から8月31日(火曜日)、午前9時30分から午後5時

勾玉づくり体験

とき 7月21日(水曜日)から8月31日(火曜日)、午前9時30分から午後4時
注:作製時間は1時間程度
対象 区内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
費用 100円

館内クイズラリー

とき 7月21日(水曜日)から8月31日(火曜日)、午前9時30分から午後4時

夏休み子ども教室

A火おこし体験

とき 7月28日(水曜日)・31日(土曜日)・8月20日(金曜日)・22日(日曜日)、午前10時から午前11時・午後1時から午後2時、各1回制
定員 各回2組
申し込み締切 7月22日(7月分)・8月12日(8月分)

Bさわって学ぼう本物の鎧・刀

とき 7月30日(金曜日)・8月1日(日曜日)、各1日制、午前10時から午前11時30分
内容 江戸時代の鎧・刀の見学、子どもの武者行列鎧の着付け体験
定員 各日6組
費用 200円
申し込み締切 7月24日

C牛乳パックでピンホールカメラ作り

とき 8月7日(土曜日)・8日(祝日)、各1日制、午前10時30分から午前11時30分
定員 各日6組
費用 100円
申し込み締切 7月28日

D桜染め手ぬぐい作り

とき 8月21日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分
定員 4組
費用 1枚250円(1組2枚まで)
申し込み締切 8月11日

《AからDいずれも》

注:抽選
対象 区内在住・在学の小学生とその保護者
申し込み 各締切日(必着)まで、往復はがきで、郷土資料館(郵便番号175‐0092赤塚5‐35‐25)
注:申し込み記入例(2面)の項目とA希望日時(第3希望まで)BC希望日を明記。Bはお子さんの身長を明記。

ところ・問い合わせ

郷土資料館 電話5998‐0081〈月曜日休館。ただし8月9日(休日)は開館し10日(火曜日)休館〉

高齢者の暮らしを拡げる「10の筋トレ」体験講座

とき 8月4日(水曜日)午前10時から午前11時30分
ところ 成増アクトホール
内容 介護予防に効果がある筋力トレーニングの説明・体験
講師 東武練馬中央病院理学療法士 大塚優希
対象 区内在住で、地域の方と筋力トレーニングを始めてみたい個人・グループ
定員 40人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 7月19日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター介護普及係 電話5970‐1120

認知症の方を介護する家族のための交流会

とき・ところ・会名称(各1日制)

  1. 8月4日(水曜日)・9月8日(水曜日)…おとしより保健福祉センター、男性家族交流会
  2. 8月5日(木曜日)・9月2日(木曜日)…グリーンホール503会議室、板橋地区
  3. 8月10日(火曜日)・9月14日(火曜日)…志村坂上地域センター、志村地区
  4. 8月13日(金曜日)・9月10日(金曜日)…高島平区民館 注:9月10日(金曜日)は高島平地域センター、桜の会
  5. 8月18日(水曜日)・9月8日(水曜日)…成増アクトホール、きずな
  6. 8月18日(水曜日)・9月15日(水曜日)…おとしより保健福祉センター、ひだまり
  7. 8月19日(木曜日)・9月16日(木曜日)…きたのホール、やすらぎ

注:午後1時30分から午後3時30分(Cは午後2時から午後4時)
内容 交流・情報交換
対象 認知症の方を介護している家族
注:定員など詳しくは、お問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970‐1121

特別障害者手当などの現況届・所得状況届をご提出ください

対象 次のいずれかの手当を受給している方

  1. 障害児福祉手当・特別障害者手当・経過的福祉手当
  2. 重度心身障害者手当

注:7月27日(火曜日)頃に、A現況届B所得状況届をお送りします。提出がない場合、A8月分B10月分以降の支給決定ができません。
提出先・問い合わせ 8月31日(必着)まで、直接または郵送で、障がいサービス課福祉係(区役所2階12番窓口、郵便番号173‐8501)電話3579‐2362 ファクス3579‐2364

傍聴できます

行政評価委員会

とき 8月5日(木曜日)午後4時から午後5時
ところ 第二委員会室(区役所11階)
内容 今年度の外部評価の総括など
定員 10人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 7月19日(月曜日)午前9時から、電話・Eメールで、経営改革推進課評価係 電話3579‐2060 Eメールsk-sgyokai@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(2面)参照

和紙ちぎり絵

とき 7月31日(土曜日)、午後1時から午後2時・午後3時から午後4時、各1回制
内容 花火のちぎり絵作り・ヨーヨー釣り
定員 各回18人(申し込み順)
費用 1000円
ところ・申し込み・問い合わせ 7月17日(土曜日)午前10時から、電話で、郷土芸能伝承館 電話5398‐4711〈第3月曜日休館〉

夏休みこども起業塾

とき 8月22日(日曜日)午前10時から午後6時
内容 会社経営のバーチャル体験(商品企画・制作、資金調達、販売)
講師 株式会社セルフウイング代表取締役 平井由紀子
対象 小学4から6年生
定員 16人(申し込み順)
費用 1000円
注:申し込み方法など詳しくは、企業活性化センターホームページをご覧ください。
ところ・問い合わせ 同センター 電話5914‐3145

区民文化祭「珠算競技大会」参加者募集

とき 11月14日(日曜日)
ところ 成増アクトホール
部門 Aジュニア(小学4年生以下・日商検定5級程度)B小学生(日商検定3級程度)C中学生以上(日商検定2級程度)D一般(20歳以上・日商検定5級程度)
競技種目 団体・個人(制限時間各6分)、種目別
対象 区内在住・在勤・在学の方、区内の珠算教室に通っている方
費用 500円
資料請求 9月24日(金曜日)まで、ファクスで、板橋珠算教育連盟・早川 ファクス3966‐8847
注:申し込み記入例(2面)の項目と部門(AからD)を明記
申し込み締切 9月30日(消印有効)
問い合わせ 公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(区立文化会館内)電話3579‐3130

エコポリスセンターの催し

緑のカーテンアートコンテスト作品募集

募集内容 緑のカーテンに関する絵日記・絵手紙・図画作品など
申し込み締切 9月25日(必着)
注:申し込み方法など詳しくは、エコポリスセンターホームページをご覧ください。

夏休みエコスクール

とき・内容・費用

  1. 8月20日(金曜日)…海のジオラマ作り、300円
  2. 8月21日(土曜日)…夏の切り絵作り、200円
  3. 8月22日(日曜日)…食材の産地マップ作り、200円
  4. 8月23日(月曜日)…夏のアップサイクルリース作り、500円
  5. 8月24日(火曜日)…オリジナルうちわ作り、200円
  6. 8月25日(水曜日)…和紙でうちわ作り、200円
  7. 8月26日(木曜日)…サンゴ・貝で海の芳香剤作り、300円
  8. 8月27日(金曜日)…カラフルな海藻でポストカード作り、300円
  9. 8月28日(土曜日)…ジュースパックでオリジナルキーホルダー作り、500円
  10. 8月29日(日曜日)…革のはぎれでリユース工作、500円

注:午前10時から午前11時
ところ エコポリスセンター
対象 小・中学生
注:BCは小学3年生以上
定員 AからJ各10人(区内在住・在学の方を優先し抽選)
注:材料持参の催しあり
申し込み 7月17日(土曜日)午前10時から25日(日曜日)午後5時に、同センターホームページ
注:当選者には、7月31日(土曜日)までに、Eメールで連絡。

《いずれも》

問い合わせ 同センター 電話5970‐5001〈第3月曜日休館〉

アプリで「広報いたばし」を配信しています

 スマートフォンなどから利用できる行政情報アプリ「マチイロ」・多言語対応アプリ「カタログポケット」・電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」で、「広報いたばし」を配信しています。
注:詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ 広聴広報課広報係 電話3579‐2022

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。