広報いたばしテキスト版(令和4年12月24日号)2面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1043772  更新日 2022年12月24日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

史跡公園(仮称)整備準備展覧会シリーズVol.2「工都」印刷産業

開催案内

とき 1月16日(月曜日)から30日(月曜日)、午前9時から午後5時
ところ 中央図書館
内容 印刷業集積地の特色に関するパネル展示・史跡の模型展示・産学官の共同研究映像上映

期間中の催し

A座談会「BIM×史跡公園」

とき 1月21日(土曜日)
ところ 中央図書館
内容 ビルディングインフォメーションモデルの文化財分野への活用
講師 日本大学教授 中澤公伯ほか
定員 30人

Bシンポジウム「陸軍板橋火薬製造所跡の保存と活用」

とき 1月22日(日曜日)
ところ 教育科学館
講師 東京大学教授 鈴木淳ほか
定員 50人

C講演会「印刷都市東京と近代日本」

とき 1月29日(日曜日)
ところ 教育科学館
講師 印刷博物館学芸員 川井昌太郎
定員 50人

AからCいずれも

注:午前10時から正午
対象 区内在住・在勤・在学の方

D印刷ワークショップ

とき 1月28日(土曜日)、午前11時から午前11時45分・午後2時から午後2時45分、各1回制
ところ 中央図書館
内容 はがきの印刷体験
講師 印刷博物館印刷工房インストラクター
対象 区内在住の小学生とその保護者(2人1組)
定員 各回10組

AからDいずれも

注:抽選
申し込み 1月9日(消印有効)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課近代化遺産利活用担当係
注:申し込み記入例(4面)参照

問い合わせ

生涯学習課近代化遺産利活用担当係 電話3579-2664

令和4年分法定調書などの提出はお早めに

 源泉徴収票などの法定調書とその合計表は税務署へ、給与支払報告書は区市町村へ、いずれも1月31日(火曜日)までにご提出ください。

税務署へ

主な提出書類

  • 給与所得の源泉徴収票
  • 退職所得の源泉徴収票
  • 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
  • 不動産の使用料等の支払調書
  • 不動産等の譲受けの対価の支払調書
  • 不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書
  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表

提出方法 e-Tax(国税電子申告・納税システム)、書類を郵送または持参
提出先・問い合わせ 板橋税務署(郵便番号173-8530大山東町35-1)電話3962-4151

区市町村へ

提出書類 給与支払報告書(総括表・個人別明細書)
提出方法 eLTAX(地方税ポータルシステム)、書類を郵送または持参
提出先・問い合わせ 課税課課税第一から四係(郵便番号173-8501、区役所3階12番窓口)電話3579-2101

外国人のための法律相談

とき 1月19日(木曜日)・2月16日(木曜日)、各1日制、午後1時30分から午後4時30分
注:相談時間は1人30分
内容 電話・オンライン会議システム「Zoom」によるビザ・労働・離婚などの相談
対象 外国籍の方
申し込み 各実施日の7日前まで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団ホームページ
問い合わせ 同財団(区役所内) 電話3579-2015

介護予防活動団体に活動場所を提供します

期間 4月3日(月曜日)から9月29日(金曜日)の平日(水曜日を除く)、午前9時から午後0時30分・午後1時30分から午後5時
ところ 介護予防スペースはすのみ教室(高島六小内)
対象 次の全ての要件を満たす団体

  • 介護予防・健康づくりを目的に活動している
  • 構成員が区内在住の65歳以上かつ5人以上である
  • 期間中に月1回以上継続して活動できる

申請書の配布場所 長寿社会推進課(区役所2階16番窓口)・各ふれあい館・介護予防スペースはすのみ教室・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 1月13日(必着)まで、申請書を直接または郵送で、長寿社会推進課シニア活動支援係(郵便番号173-8501)電話3579-2376

フレイルチェック測定会

とき 2月6日(月曜日)午後1時30分から午後4時
ところ グリーンホール2階ホール
内容 講義「フレイル予防」・フレイルチェック・体力測定
対象 区内在住の50歳以上で、要介護認定を受けておらず、半年後に行う同測定会に参加できる方
注:過去に参加した方を除く。
定員 20人(抽選)
申し込み・問い合わせ 1月18日(必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、長寿社会推進課シニア活動支援係 電話3579-2376 ファクス3579-2309 Eメールki-senior@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(4面)の項目と生年月日を明記

傍聴できます

公共交通会議

とき 1月10日(火曜日)午後3時から
ところ 第一委員会室(区役所11階)
内容 公共交通の利便性向上の検討
定員 5人(先着順)
注:当日、午後2時15分から午後2時45分に都市計画課(区役所5階15番窓口)で受け付け。
問い合わせ 都市計画課交通企画都市基盤係 電話3579-2548

都市計画審議会

とき 1月11日(水曜日)午後2時から
ところ 第一委員会室(区役所11階)
内容 用途地域等の一括変更の審議
定員 5人(先着順)
注:当日、午後1時から午後1時45分に都市計画課(区役所5階15番窓口)で受け付け。
問い合わせ 都市計画課調整・都市基盤DX係 電話3579-2566

景観審議会

とき 1月16日(月曜日)午前10時から
ところ 災害対策室(区役所4階)
内容 景観ガイドラインの変更など
定員 5人(先着順)
注:当日、午前9時から午前9時45分に都市計画課(区役所5階15番窓口)で受け付け。
問い合わせ 都市計画課都市景観係 電話3579-2549

板橋グリーンカレッジ運営協議会

とき 1月18日(水曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンカレッジホール
内容 板橋グリーンカレッジの運営報告
定員 5人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 12月26日(月曜日)午前9時から、電話で、生涯学習課社会教育推進係 電話3579-2633

AIP推進協議会

とき 1月19日(木曜日)午前10時から正午
ところ 災害対策室(区役所4階)
内容 板橋区版AIPの構築に向けた検討など
定員 5人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 12月26日(月曜日)午前9時から、電話・ファクス・Eメールで、おとしより保健福祉センター地域ケア推進係 電話5970-1114 ファクス5392-2060 Eメールki-oto-care@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(4面)参照

休みます

常盤台地域センター

とき 1月16日(月曜日)午前9時から正午
注:設備工事のため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話3579-2161

赤塚図書館

とき 1月23日(月曜日)から28日(土曜日)
注:資料点検・整備のため
問い合わせ 赤塚図書館 電話3939-5281〈第3月曜日・月末日休館〉

健康ガイド

注:申し込み開始日の明示がないものは月曜日午前9時から受け付け

尿もれ予防体操教室

とき 1月19日(木曜日)午前10時から午前11時30分
ところ 板橋区保健所
内容 講義・実技
講師 保健師
対象 区内在住・在勤の女性
定員 20人(申し込み順)
持ち物 ハンドタオル
申し込み・問い合わせ 電話で、女性健康支援センター 電話3579-2306

食育ひろば

とき 2月3日(金曜日)、午後2時から・午後2時30分から・午後3時から、各1回制
内容 食品サンプルの展示
対象 区内在住で、生後4か月からおおむね3歳のお子さんの保護者
注:対象月齢のお子さんの同伴可
定員 各回10人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 電話で、赤塚健康福祉センター 電話3979-0511

両親学級

とき・ところ

  1. 2月11日(祝日)…オンライン
  2. 2月18日(土曜日)…板橋健康福祉センター
  3. 2月26日(日曜日)…赤塚健康福祉センター

注:A午後1時30分から午後3時BC午前10時から午前11時30分・午後1時30分から午後3時、各1回制。
内容 妊娠中の過ごし方・沐浴指導など
対象 各開催日時点で、妊娠24から36週の初産の方とそのパートナー
定員 A50組BC各回12組(いずれも妊娠週数が多い方を優先し抽選)
注:申し込み方法など詳しくは、区ホームページをご覧ください。
問い合わせ 株式会社ポピンズプロフェッショナル 電話3447-5826(平日、午前9時から午後5時)、板橋健康福祉センター 電話3579-2333

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。