広報いたばしテキスト版(令和6年1月27日号)4面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050245  更新日 2024年1月27日

印刷大きな文字で印刷

注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

 1.催し名・コース
 2.郵便番号・住所
 3.氏名(ふりがな)
 4.年齢
 5.電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)〇〇〇課〇〇〇係

一般社団法人板橋産業連合会の講座

ビジネス英文講座

とき 2月8日から3月14日の毎週木曜日、6日制、A午後6時30分から午後7時40分(初心者)B午後7時50分から午後9時(中級者)
注:オンライン参加可
定員 AB各10人
費用 3000円
注:テキスト代が別途必要

労働管理セミナー

とき 2月16日(金曜日)午後2時から午後5時
内容 講義「2024年労働基準法改正対策」
定員 10人
注:オンライン30人

いずれも

注:申し込み順
注:申し込み方法など詳しくは、一般社団法人板橋産業連合会ホームページをご覧ください。
ところ ロジエビルNo.3(板橋1-48-11)
対象 区内在住・在勤の方
問い合わせ 同連合会 電話3962-0131、板橋区産業振興課工業振興係 電話3579-2193

高次脳機能障がいセミナー

とき 2月24日(土曜日)午前10時から正午
内容 講演「高次脳機能障がい者の家族として伝えたいこと」
講師 特定非営利活動法人東京高次脳機能障害協議会理事 柴本礼
対象 区内在住・在勤で、高次脳機能障がいがある方を支援している家族または支援に関わる方
定員 50人(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 1月29日(月曜日)午前9時から、電話・ファクスで、障がい者福祉センター〈日曜日休み〉電話3550-3401 ファクス3550-3410
注:申し込み記入例参照
注:手話通訳を希望する場合は、2月9日(金曜日)までにお申し込みください。

I(あい)サロン

 参加者のみなさんで気軽におしゃべりします。仲間づくりの場としてもご利用ください。
とき 2月6日(火曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール504会議室
注:当日、直接会場へ。
テーマ 終活体験談
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

認知症サポーター養成講座

とき 2月27日(火曜日)午後2時から午後3時30分
ところ 成増アクトホール
内容 講義「認知症の症状・支援方法」
注:受講者には、認知症サポーターカードをプレゼント。希望する事業者(介護保険事業者を除く)には、「高齢者あんしん協力店」ステッカーを配付し、区ホームページに事業者名を掲載します。
対象 区内在住・在勤・在学の方、区内事業者
定員 50人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 1月29日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

アロマ香る宝石せっけん作り

とき 2月17日(土曜日)午前10時から正午
講師 アロマテラピーインストラクター 枝光弘味
対象 18歳以上の方
定員 12人(区内在住・在勤・在学の方を優先し抽選)
費用 1600円
持ち物 エプロン・持ち帰り用袋
ところ・申し込み・問い合わせ 2月5日(必着)まで、往復はがきで、エコポリスセンター(郵便番号174-0063前野町4-6-1)電話5970-5001〈第3月曜日休館〉申し込み記入例参照
注:同センターホームページからも申し込み可

ニリンソウの育て方講習会

とき 2月17日(土曜日)、午前10時30分から午前11時・午後2時から午後2時30分、各1回制
注:苗をプレゼント
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 各回25人(抽選)
費用 550円
持ち物 持ち帰り用袋
ところ・申し込み・問い合わせ 2月6日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、赤塚植物園(郵便番号175-0092赤塚5-17-14)電話3975-9127〈月曜日、第1・3・5火曜日事務室休み〉
注:申し込み記入例の項目と希望の回(午前・午後)を明記

リユース子ども服交換会

とき 2月18日(日曜日)、午前10時30分から午前11時30分・午後0時50分から午後1時50分、各1回制
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 各回40組(抽選)
持ち物 再利用可能な子ども服(サイズ80から160)・持ち帰り用袋
申し込み 2月7日(水曜日)まで、リサイクルプラザホームページ
ところ・問い合わせ 同プラザ 電話3558-5374

教育科学館の催し

一般向け投影「宇宙の宝石」

とき 2月1日(木曜日)から3月31日(日曜日)、午後3時30分から午後4時20分
対象 小学5年生以上
定員 各日165人(先着順)
注:当日、直接会場へ。
費用 一般350円・高校生以下120円
注:65歳以上の方(持ち物…年齢がわかるもの)・障がいがある方(持ち物…各種手帳)は割引あり

星を見る会

とき 2月17日(土曜日)午後6時から午後7時30分
定員 50人(抽選)
注:小学生以下は保護者同伴
申し込み 2月6日(必着)まで、往復はがき(1申し込み5人まで)で、教育科学館(郵便番号174-0071常盤台4-14-1)
注:申し込み記入例の項目と参加人数を明記
注:同館ホームページからも申し込み可

いずれも

ところ・問い合わせ 教育科学館 電話3559-6561〈月曜日休館。ただし2月12日(休日)は開館し13日(火曜日)休館〉

親子でつくるヘアゴム・缶バッジ

とき 2月22日(木曜日)、午後2時から午後2時30分・午後3時から午後3時30分、各1回制
講師 小茂根福祉園職員
対象 小学生以下のお子さんとその保護者(2人1組)
定員 各回5組(申し込み順)
ところ・申し込み・問い合わせ 1月28日(日曜日)午前9時から、直接または電話で、小茂根図書館 電話3554-8801〈第3月曜日・月末日休館〉

熱帯環境植物館の催し

押し花アート教室

とき 2月14日(水曜日)午後1時30分から午後4時
講師 ふしぎな花倶楽部 忌部和子
費用 2600円

フラワーアレンジメント教室

とき 2月15日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分
講師 花ラ・ブランシェ代表 谷内昌二
費用 3000円

いずれも

注:入館料が別途必要
対象 高校生以上
定員 20人(抽選)
ところ・申し込み・問い合わせ 2月5日(必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、熱帯環境植物館(郵便番号175-0082高島平8-29-2)電話5920-1131 ファクス5920-1132 Eメールnettaikan@seibu-la.co.jp〈月曜日休館。ただし2月12日(休日)は開館し13日(火曜日)休館〉
注:申し込み記入例参照

いたばし区民文芸 11月・12月分

歌壇 宇田川寛之 選

 「のんびり屋で笑顔の人」の仮面脱ぎ鏡と対話のひとりの時間 久保親二
 ママのこともお祈りすると小さき手を額につけつつ立ち通す孫 朝田明己
 金婚の式も挙げずに早や米寿後とは余生よ赴くままに 鈴木昇
 天賞、他人から見える自分の姿、それは本当の自分ではないという自覚。その「仮面」を脱ぎ、鏡の自分とひとり対峙するのだ。地賞、母の状況はわからないが、必死な孫の姿を傍らで見つめ、共に祈るのだろう。人賞、金婚を過ぎ米寿を迎え、以後も時間は続く。それを余生と捉えている。

俳壇 中村和弘 選

 中仙道は渋滞なくて三が日 鈴木光正
 来し方を詫びてひとりの忘年会 久保親二
 今年藁北越雪譜またひらく 須賀美代子
 天賞、年末は渋滞する中仙道も三が日はさすがに静か。大らかな淑気ただよう一句である。地賞、忘年会は多人数で賑やかに行うのが普通であるが一人で詫びるように、これもまた年忘れとも。人賞、機械化された稲作も根本においては書籍「北越雪譜」の時代と同じ。

川柳 尾藤川柳 選

 玉虫の正義に明けぬ千の夜 野村みどり
 温暖化サンマイワシも高級魚 新田習作
 血脈の段々うすく成る八十路 鈴木昇
 時代を捉えた投句が多くなってきて嬉しい。天賞、ウクライナにせよガザにせよ、戦闘を続けることは庶民にとって何の益もないが、玉虫色の正義は、それを止められぬのが現実。地賞、地球環境とともに戦争による物価高騰は庶民の魚を遠くへ。人賞、現実の肌感覚…でもまだ先のある人生百年時代。うすく、長くに耐える時間が増えるのか。

いずれも

申し込み・問い合わせ 2月1日(必着)まで、はがきに部門(短歌・俳句・川柳の別)、作品(1人各部門1作品で未発表のもの)と必要事項(申し込み記入例参照)を明記のうえ、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(郵便番号173-0014大山東町51-1)電話3579-3130
注:文字は楷書で丁寧に。漢字にはふりがなも明記。
注:入選作品の他誌への投稿はご遠慮ください。

区の人口と世帯数(1月1日現在)

世帯数(前月比)

327,308 (+66)

人口(前月比) うち外国人

  • 人口 572,927(+138)、うち外国人32,351
  • 男 280,059 (+38)、うち外国人15,685
  • 女 292,868 (+100)、うち外国人16,666

年齢別人口

年齢・人口(構成比)

  • 14歳以下…58,202(10.2%)
  • 15から64歳…383,016(66.8%)
  • 65歳以上…131,709(23.0%)

注:割合を表す数値の単位未満は、四捨五入しています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。