CAP'S西徳児童館 おしらせプラス
CAP'S西徳児童館のご案内パート1
入館する時の様子

玄関は団地の1階部分にあります。表の道路からは見えないので回り込んで来てね。
映っている二人は指導員で、
向かって左が「ゆうちゃん」
右が「まゆちゃん」です。
他のメンバーは、パート2以降で紹介しますね。
玄関を開けると

こんな感じになっています。左側に受付があるので、声をかけてくださいね。
まず受付をお願いします。

受付で手指の消毒と検温をお願いします。
その後「入館票」を記入して館内にお入りください。
CAP'S西徳児童館のご案内パート2
ホールのご紹介

西徳児童館で一番大きなお部屋、ホールです。クラブの活動やイベントはこのお部屋でやります。
普段はいろいろな乗り物に自由に乗れますよ。
向かって右からパート1でご紹介した指導員のまゆちゃん、ゆうちゃんと左がゆみちゃんです。
ほっとサロンのご紹介

発達を促す遊具を備えています。どなたでも自由に利用できます。
CAP'S西徳児童館の日常活動
子育て応援教室「お正月かざり作り」

年末年始に向けてお正月かざり作りを行いました。
色や形などの組み合わせに頭を悩ませながら作りました!

それぞれがオリジナルのお正月かざりを作ることができました。
お家が一気にお正月ムードになりそうです!
「お正月あそび」

羽子板でよーく狙ってパチン!
上手に叩けたかな?

みかんに見立てた風船を頭に付けて鏡もちになりきりました。
「おえかきかきぞめ」

墨と筆を使っておえかきをしました。
ダイナミックに楽しみました!

親子でそれぞれの作品が完成しました。
とても素敵に仕上がりました!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 西徳児童館
〒175-0045 東京都板橋区西台四丁目4番37号
電話:03-3936-2409 ファクス:03-3936-2413
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。