CAP'S弥生児童館 おしらせプラス

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004582  更新日 2025年7月25日

印刷大きな文字で印刷

CAP'S弥生児童館 イベント紹介

CAP'S弥生児童館で実施している「親子で楽しめるイベント」の様子などをお伝えしています。

令和7年度の活動

令和7年度の活動情報を掲載していきます。

アーティストバンク「なっちゃんのどれみふぁそライヴ」を行いました!

ウクレレを弾いている様子

 5月29日 木曜日に、板橋区アーティストバンクに登録されているミュージカル俳優の王子菜摘子さんが弥生児童館へ来てくれました!

 アコーディオン、ウクレレ、鈴、太鼓などの楽器とともに、なっちゃんの美声が響き渡る素敵なライブでした🎶
 なっちゃんの歌って踊る姿に、子どもも大人も目をキラキラさせていました✨

 今回のライヴには、わかたけ保育園・にじいろ弥生保育園・ミアヘルサ中板橋保育園のお友達も遊びに来てくれました。
 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

「冷たいサービス」始めました

冷たいおしぼりサービス

暑い夏にも負けず、児童館にいらっしゃる方に「冷たいおしぼりサービス」を開始しました。(土曜日・日曜日・祝日は除く)
受付でお配りしていますので、児童館にいらっしゃった時はご利用ください。

他に、すくすくサロンにある冷蔵庫でお持ちになった「保冷剤」を冷やすこともできます。
冷蔵庫で「保冷剤」や「ネッククーラー」を冷やす際には、記名したビニール袋にいれてからご利用をお願いします。

ランチタイム時に「食事・遊びスペース」の区分けをしています

すくすくサロンの様子

 月曜日から金曜日の正午から午後1時までの間、すくすくサロンで「ランチタイム」を実施しています。

 ランチタイム時に遊びで利用する方もいらっしゃいますので「遊びスペース」と「食事スペース」を区分けしています。
 おもちゃ棚側の色付きのカーペットのスペースは「遊びスペース」になります。お食事をせずに遊ぶ方や、食べ終わって遊ぶ方は「遊びスペース」をご利用ください。
 水道側、アンパンマンのカーペットのスペースは「食事スペース」になります。お食事をする方はレジャーシートとテーブルを出してご利用ください。

令和6年度の活動

令和6年度の活動情報を掲載しています。

クリスマスコンサート

クリスマスピアノコンサートの様子
クリスマスソングをみんなで歌おう!

 12月24日 火曜日に「クリスマスピアノコンサート」を行いました。

 弥生児童館の親子リトミックでお世話になっている、ひとみ先生によるピアノコンサートです。
 軽快なクリスマスソングから始まり、みんなで一緒に歌えるクリスマスで合唱・合奏を楽しみました。
 続いてクラシックタイムでは「人形の夢と目覚め」の演奏があり、子ども達はうっとりした表情で聞き入っていましたよ。
 アンコールは大人気曲のメドレーでした。大好きな曲に思わずリズムに乗ったり、歌ったりと大盛り上がりでした。

 今回のコンサートには、わかたけ保育園・弥生保育園のお友達も遊びに来てくれました。
 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

ハロウィンイベント大盛況でした!

ハロウィンイベントの様子
ランウェイで「はい、ポーズ」

 10月25日 金曜日に「CAP'S弥生 ハロウィンパーティー2024」を行いました。

 弥生児童館のハロウィンイベントではファッションショーを開催し、ハロウィン飾りで彩られたランウェイを子どもたちが歩きました。
くまクラスさんは一人で歩き、正面でポーズを決めてくれました。うさぎ、ひよこクラスさんは親子で一緒にランウェイウォーキングして拍手喝采でした。みんなで踊ったハロウィンのダンスもかわいらしかったですよ。
 後半はハロウィンにちなんだゲームコーナーや写真コーナーをまわり、最後は「トリック、オア、トリート」の掛け声でお土産をもらいました。

 今回のハロウィンイベントには、児童・民生委員さんにもスタッフとしてお手伝いをしてもらいました。
 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

うんどうかいを行いました!

ひよこクラスのねんねハイハイレースの様子
ママのところまでよーいドン!

 9月25日 水曜日に「うんどうかい」を行いました。
 今回は「おいしい食べもの」をテーマに掲げ、カレー、フルーツ、デザート、〆のラーメンなど、沢山の食べものに囲まれてみんなで食べものパークを楽しみました。

 くまクラスさんはりんご、うさぎクラスさんはもも、ひよこクラスさんはみかんの帽子をかぶり、フルーツになりきって頑張りました!
 頑張ったみんなにお疲れさまのアイスメダルをプレゼントしました🎶

 今回のうんどうかいには、児童・民生委員さんにもスタッフとしてお手伝いをしてもらいました。
 参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

絵本の部屋にあそびにきてね

絵本の部屋にあそびにきてね

弥生児童館には絵本の部屋があります。乗りもの、食べもの、生きもの、季節の絵本など、様々なジャンルの絵本がたくさんあります。ぜひ、気になった絵本を手に取ってみてください。月曜日から金曜日まで(祝日を除く)絵本の貸し出しをしています。1人2冊、1週間貸出をしていますので、ご活用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 弥生児童館
〒173-0021 東京都板橋区弥生町16番2号
電話:03-3956-8311 ファクス:03-3956-8331
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。