CAP’S弥生児童館 毎月のおしらせ

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004584  更新日 2025年1月1日

印刷大きな文字で印刷

CAP’S弥生児童館 毎月のおしらせ

毎月のおしらせは以下の添付ファイルをクリックしてご覧ください。
なお、活動の詳細については、児童館に直接お問い合わせください。

1月のおすすめイベント

親子リトミック

日時:1月9日 木曜日
くまクラブ(2歳児以上)、うさぎクラブ(1歳から1歳児まで)午前10時15分から午前10時45分まで
ひよこクラブ(0歳)午後11時から午後11時30分まで
内容:専門講師による、音楽に合わせたリズム遊びです。
楽しみながらリズム感をつけたい方におすすめです🎵
対象:乳幼児とその保護者
申込み:12月19日 木曜日から1月8日 水曜日までに申し込んでください。
児童館の受付、電話、いたばし子育て応援アプリで申込みできます。
(ただし、受付、電話での申込みは土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)

キッズベビダンスビック

日時:1月14日 火曜日
くまクラブ(2歳児以上)、うさぎクラブ(1歳から1歳児まで)午前10時15分から午前10時45分まで
ひよこクラブ(0歳)午前11時から午前11時30分まで
内容:専門講師による、音楽に合わせて親子で一緒に体を動かす講座です。動きやすい服装でお越しください!
対象:乳幼児とその保護者
申込み:12月24日 火曜日から1月13日 月曜日までに申し込んでください。
児童館の受付、電話、いたばし子育て応援アプリで申込みできます。
(ただし、受付、電話での申込みは土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)

子育て応援教室「小児救急教室」

日時:1月24日 金曜日
くまクラブ(2歳児以上)、うさぎクラブ(1歳から1歳児まで)、ひよこクラブ(0歳) 午前10時30分から午前11時30分まで
内容:外部講師による、異物除去や止血法についての講座です。いつ起こるか分からない怪我に備え、対応方法を学びましょう!
対象:乳幼児とその保護者
申込み:1月6日 月曜日から1月23日 木曜日までに申し込んでください。
児童館の受付、電話、いたばし子育て応援アプリで申込みできます。
(ただし、受付、電話での申込みは土曜日、日曜日、祝日を除く。)

活動名と対象年齢

年齢別プログラム

ひよこクラブ(0歳対象)
月曜日から金曜日まで 午後2時から午後2時30分まで

うさぎクラブ(しっかり歩ける1歳から1歳児対象)
月曜日から金曜日まで 午前10時45分から午前11時15分まで

くまクラブ(2歳児以上対象)
月曜日から金曜日まで 午前10時から午前10時30分まで

目的別プログラム

 対象や内容を絞った親子プログラムを行っています。詳細は館内掲示やCAP’S弥生の館内で配布しているおしらせなどでご確認ください。

ぞうクラブ(3、4、5歳児対象)
火曜日または木曜日の午後4時から午後4時30分まで。詳しくはカレンダーをご確認ください。

2、3か月児の母と子の会
毎月第2金曜日 午後1時40分から午後2時まで

2、3か月のお子さんと母親を対象に子育てに関する相談や、ママ同士の交流、児童館の紹介など
を行います。詳細は館内掲示やCAP'S弥生の館内で配布しているおしらせなどでご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 弥生児童館
〒173-0021 東京都板橋区弥生町16番2号
電話:03-3956-8311 ファクス:03-3956-8331
子ども家庭部 子育て支援課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。