区議会だより(令和3年第2回定例会)テキストページ2

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033882  更新日 2021年8月24日

印刷大きな文字で印刷

(このページは読み上げ用に作成しているため、区議会だより紙面と表記が異なる場合があります)

常任委員会レポート

区議会で取り扱う事項は件数が多く、内容も広い分野にわたるため、専門的・効率的に審査や調査を行うため、分野ごとに常任委員会を設けています。
本会議で各委員会に付託された議案や陳情について、審査した内容などの一部を紹介します。

企画総務委員会(6月4日、8日、17日)

令和3年度一般会計補正予算(第2号、第3号)などを審査

今定例会では、議案5件と陳情3件を審査し、8件の報告を受け、それぞれの案件に対し各委員が質疑を行いました。主な審査内容は次のとおりです。
令和3年度一般会計補正予算(第2号)は、低所得の子育て世帯に対する「子育て世帯生活支援特別給付金」の支給などの増額や、学校施設改修経費の減額により、総額19億5千万円を増額するものです。
〈主な質疑〉
問 子育て世帯生活支援特別給付金の周知方法は。
答 ホームページなどでの周知のほか、福祉部署などと連携し、本制度につなげていく。
〈意見表明・表決〉
必要かつ妥当な内容として賛成、小中一貫型の学校施設整備を見直すべきとして反対などの意見がありました。
表決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決定しました。

令和3年度一般会計補正予算(第3号)は、生活福祉資金の特例貸付を利用できない世帯に対する「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給経費など、11億8千800万円を増額するものです。
〈主な質疑〉
問 生活困窮者自立支援金の受付方法と申請期限は。
答 対象者に申請書を送付し、郵送で受け付ける予定。申請期限は8月31日としている。
〈意見表明・表決〉
困窮世帯へのさらなる支援であり賛成、賛成するが困窮者支援の拡充を国に求めるべきなどの意見がありました。
表決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。

区民環境委員会(6月4日)

区立体育施設条例の一部を改正する条例などを審査

今定例会では、議案2件と陳情2件を審査し、7件の報告を受け、それぞれの案件に対し各委員が質疑を行いました。主な審査内容は次のとおりです。
区立体育施設条例の一部を改正する条例は、東板橋体育館の改修に伴い、名称を「植村記念加賀スポーツセンター」とし、使用料などを改めるほか、体育施設の付帯設備使用料の上限額を改定するものです。
〈主な質疑〉
問 予算案プレス発表時は、「(仮称)植村直己スポーツセンター」という名称であったが、変更になった経緯は。
答 植村冒険館との複合化を含め、加賀エリアの魅力を発信するため、施設の所在地である加賀を名称に加えた。
〈意見表明・表決〉
所在地や施設の概要がわかりやすい名称であるとして賛成、植村直己氏の功績を継承していく施設名称であるとして賛成、名称変更に区民の意見が反映されていないことに加え、団体使用料や会議室の使用料が値上げされているため反対との意見がありました。
表決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決定しました。

補正予算概要については、新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴う緊急対策として、アーティストや中小企業者に対する支援などに要する経費を計上した第2号補正予算の概要を報告するものです。
〈主な質疑〉
問 アーティスト応援事業の周知方法は。
答 ホームページやSNSのほか、アーティストバンクの登録者に対し、直接周知する。

健康福祉委員会(6月4日、8日)

新型コロナワクチン接種の進捗状況についてなどを質疑

今定例会では、議案3件と陳情7件を審査し、6件の報告を受け、それぞれの案件に対し各委員が質疑を行いました。主な審査内容は次のとおりです。
新型コロナウイルスワクチン接種の進捗状況については、ワクチン接種の実績や相談体制、今後の接種見込み数などを報告するものです。
〈主な質疑〉
問 個別接種を行う医療機関に対し、希望した数のワクチンが供給できているか。
答 ワクチンの確保についてはめどが立っており、希望数どおり供給できている。
問 保健所の体制強化に関する現在の状況は。
答 全庁的な協力体制を組み、職員の派遣を受けながら対応している。今後も、柔軟に協議しながら体制を整えていく。

補正予算概要については、新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴う緊急対策として、ワクチン接種の加速化支援や在宅要介護者の受入体制整備などに要する経費を計上した第2号補正予算の概要を報告するものです。
〈主な質疑〉
問 ワクチン接種の加速化支援について、個別接種を行う医療機関への支援額は。
答 土曜日・日曜日などの休診日に接種を行った場合、1件あたり2130円を国の支援とあわせて支給する。
問 感染症対策に係る在宅要介護者の受入体制整備に要する経費の内容は。
答 在宅で高齢者や障がい者を介護する家族が感染した場合に、濃厚接触者となった要介護者が入院できる体制を整備し、車での移動や入院などの経費を支援するものである。

都市建設委員会(6月7、8日)

自転車等の駐車場の整備及び放置の防止に関する条例の一部を改正する条例などを審査

今定例会では、議案7件と陳情5件を審査し、11件の報告を受け、それぞれの案件に対し各委員が質疑を行いました。主な審査内容は次のとおりです。
自転車等の駐車場の整備及び放置の防止に関する条例の一部を改正する条例は、区営自転車駐車場の管理に指定管理者制度を導入するにあたり、業務の範囲や利用料金の徴収などの規定を加えるものです。
〈主な質疑〉
問 指定管理者制度に移行するメリットは。
答 利用者の利便性向上と経費削減が図れることである。
問 キャッシュレス決済を導入する場合の支払方法は。
答 交通系電子マネーと現金の両方で支払可能とする予定。
〈意見表明・表決〉
区営自転車駐車場を指定管理者による管理とするために必要な改正であるとして賛成、指定管理者制度の導入により人員が削減され、管理の質が維持できなくなるおそれがあるため反対との意見がありました。
表決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決定しました。

「板橋区公共交通会議」の設置・開催については、令和元年度に策定した交通政策基本計画の取組みを進めるため、区民・交通事業者・行政が連携を図る場として設置する会議の概要を報告するものです。
〈主な質疑〉
問 新技術の導入・活用に関し、実証実験の検討状況は。
答 高島平地域のまちづくりとあわせた実験の一つとして、バスの自動運転を考えている。

文教児童委員会(6月7日)

区立幼稚園条例の一部を改正する条例などを審査

今定例会では、議案1件を審査し、10件の報告を受け、それぞれの案件に対し各委員が質疑を行いました。主な審査内容は次のとおりです。
区立幼稚園条例の一部を改正する条例は、区立幼稚園において令和4年度から開始する3歳児保育及び預かり保育の実施に伴い、必要な規定を整備するものです。
〈主な質疑〉
問 預かり保育は、在園児であれば、要支援児なども利用できるのか。
答 すべての在園児が利用できる制度である。
〈意見表明・表決〉
地域や保護者からのニーズが高い事業であるため賛成、3歳児保育及び預かり保育が始まることは前進のため賛成だが、利用料は誰もが利用しやすい制度設計を精査していく必要があるなどの意見がありました。
表決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定しました。

補正予算概要については、新型コロナウイルス感染拡大の長期化に伴う緊急対策として、「子育て世帯生活支援特別給付金」などに要する経費を計上した第2号補正予算の概要を報告するものです。
〈主な質疑〉
問 子育て世帯生活支援特別給付金について、ひとり親世帯以外の低所得の世帯への支給の流れは。
答 児童手当を受給している非課税世帯には、7月中旬に支給する予定。収入が非課税世帯と同水準まで減少し、家計が急変した世帯は、申請が必要であるが、7月下旬に1回目の支給を行う予定。
 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区議会 事務局
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2704 ファクス:03-3579-2780
区議会 事務局へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。