議会報告会
板橋区議会では、平成26年5月に23区で初めて議会報告会を開催しました。
議会報告会は、区民に議会活動の状況を直接説明・報告し、区政に関する情報を提供するとともに、区民の意見・要望を聴取することにより、議会による政策立案及び政策提言の充実を図ることを目的として開催しています。
第10回板橋区議会報告会の開催について
場所 板橋区役所 11階 第1委員会室
定員 50名(事前申込み制)
インターネット中継を行います。スマートフォンやパソコンからご覧いただけます。
申込方法
11月27日(月曜日)午前9時から12月19日(火曜日)午後5時までに、電話またはメールにより先着順で申込みを受け付けます。定員(50名)になり次第、締め切りとさせていただきます。
- 当日は手話通訳者による手話通訳を行います。手話が見やすい前方の席へのご案内が可能ですので、ご希望の方は、申込みの際にお申し出ください。
- 会場に車いすスペースを設けますので、車いすをご利用の方は、申込みの際にお申し出ください。
電話での申込み
区議会事務局 03-3579-2704 までお電話ください。
受付時間は、土日祝日を除く午前9時から午後5時までです。
お名前、お電話番号をお伺いします。
メールでの申込み
件名を「第10回板橋区議会報告会【会場参加希望】」とし、メール本文にお名前(ふりがな)、お電話番号を記載して、下記のメールアドレスに送信してください。
件名 第10回板橋区議会報告会【会場参加希望】
本文 氏名(ふりがな)、電話番号
ご来場される方へ(お願い)
- 会場にお越しの際は、手指消毒液の使用にご協力をお願いいたします。
- 咳や発熱などの体調のすぐれない方は、来場をお控えください。
- マスクの着用は個人の判断を尊重しておりますが、(1)新型コロナウイルスに感染し、10日間が経過するまで、(2)発症後10日間に経過しても症状がある場合は、症状軽快まで、(3)同居家族に感染者が出た場合は、発症して10日間経過するまで、(4)家族以外の接触で、従前の濃厚接触者に該当するまでのいずれかに該当する場合は、マスクの着用を推奨しております。
- 夜間の開催になりますので、区役所には東口からお入りください。
インターネット中継
当日の様子は、インターネットで中継します。
中継の視聴にあたり、会員登録などの手続きは不要です。開催時間になりましたら、視聴ページからご覧ください。なお、後日でも中継の動画をご覧になれるようにする予定です。
視聴ページや配布資料につきましては、準備が整い次第、議会報告会のページでご案内いたします。
前回(第9回)の配信動画
以下のリンクより、前回(第9回)配信した動画をご覧いただくことができます。
PR動画
YouTubeで議会報告会のPR動画を配信しています。
以下のリンクより、ご覧いただくことができます。
過去の議会報告会報告書
過去の議会報告会報告書は、下記の添付ファイルをご覧ください。
開催回数 |
開催日 |
---|---|
第6回 |
令和元年12月18日(水曜日) |
第7回 |
開催中止 |
第8回 |
令和3年5月17日(月曜日) |
第9回 |
令和4年5月11日(水曜日) |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区議会 事務局
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2704 ファクス:03-3579-2780
区議会 事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。