「絵本のまち板橋」の推進について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1045265  更新日 2023年3月20日

印刷大きな文字で印刷

「絵本のまち板橋」推進に向けた方向性

「絵本のまち板橋」推進に向けた方向性

「絵本のまち板橋」事業を円滑かつ着実に実施・推進するため、令和4年度に「絵本のまち板橋」推進に向けた方向性を整理しました。

そこでは、絵本文化との関わり方を、利用者としての 「享受」(視点1)と、創作者としての「創造」(視点2)の2つの視点に分け、両者が互いに刺激を受け相乗効果を生むよう事業を構築・展開するとともに、「親しみやすさ」「新しい発想・方法」など絵本がもつ魅力や特徴を取り入れた、「絵本文化」の積極的な展開をめざしています。

視点1:絵本文化の「享受」(利用者目線)

  • 絵本がある環境、絵本が身近にある生活
  • 絵本を味わう知識・技能習得
  • 絵本を通じたコミュニケーション
  • 絵本づくり・絵本を通じた活動

 視点2:絵本・絵本文化の「創造」(創作者目線)

  • クリエイター支援・協働
  • クリエイティブ(関連)産業支援・協働

区は、これら2つの視点に基づく施策・事業の進展により、「絵本に触れる・絵本を創る『喜び』」、「絵本で生まれる『結びつき』」、「 絵本で刺激され・満たされる『探求心』」の価値を区内外の方が感じられることをめざします。

また、絵本がもつ「親しみやすさ」などの魅力・特徴への区の共感・志向を示すものとして、さまざまな場面におけるデザインなどに絵本の要素を取り入れ、これを「板橋区による絵本の魅力・特徴の体現」と位置づけ、展開することとしています。

当面の事業展開 - 戦略的視点

当面の事業展開 - 戦略的視点

「絵本のまち板橋」の展開にあたっては、事業のさらなる推進の基礎を固め、取り組みを加速し、持続可能なものとするため、当面めざすべき戦略的視点として以下の4項目を設定し、各事業の検討・実施にあたっては十分に留意するものとしています。

また、ボローニャ市との国際的なつながりをもち、区内産業ものづくりとも連携する「絵本のまち板橋」の取り組みは、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)や文化庁が進める創造都市(Creative City)との親和性が高く、これら枠組みを参照・活用しながら、区の展開・各事業の調整等を行うこととしています。

【4項目の戦略的視点】

  1. 共に進む市民団体・産業界の発掘・連携・支援
  2. 創作者の集積と育成、相乗効果(シナジー)創出
  3. 中央図書館を拠点とした上板橋・常盤台エリアの展開
  4. 「絵本のまち板橋」を象徴する「国際イベント」の定期・継続開催

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

板橋区役所
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3964-1111 ファクス:03-3579-2028
板橋区役所へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください(政策経営部 広聴広報課に送信されます)。