ボローニャ市とのつながり
始まりはボローニャ国際絵本原画展
1981年板橋区立美術館において「第1回ボローニャ国際絵本原画展」を開催して以来、板橋区とイタリア・ボローニャ市は、両都市の代表者が相互に訪問し、また、ボローニャ児童図書展事務局からの児童図書寄贈を受けて「ボローニャ・ブックフェアinいたばし」を開催するなど、交流が続いています。




2004年9月「いたばしボローニャ子ども絵本館」開館
2004年9月にはボローニャから寄贈された約2万冊の絵本を収蔵する「いたばしボローニャ子ども絵本館」が開館しました。2005年7月に「友好都市交流協定」を締結し、2007年には第1回区民ツアーを派遣し、両市(区)民間交流のきっかけとなりました。
2005年7月7日板橋区とボローニャ市友好都市交流協定を締結

Ciao,Bologna!
友好都市交流協定締結5周年の2010年には、イタリア・ボローニャフェアを実施するとともに、区民ツアーがボローニャ市を訪問し交流を深めました。10周年の2015年には、相互訪問を実施したほか、ボローニャ市訪問に合わせて、区民向けイベント”Ciao,Bologna!”を開催しました。2017年、中央図書館改築に伴い設置する「ボローニャギャラリー」のデザインコンテストをボローニャ市、板橋区、ボローニャ大学で共同開催しました。

2021年3月 いたばしボローニャ絵本館が中央図書館に併設

いたばしボローニャ絵本館
2022年3月 ボローニャ市立サラボルサ児童図書館との姉妹図書館提携締結
2022年3月22日、IFLA(国際図書館連盟)が提供する「Sister Libraries programme(姉妹図書館プログラム)」を利用し、板橋区立中央図書館とボローニャ市立サラボルサ児童図書館は姉妹図書館提携を締結しました。
連携展示やP.O.L.P.A.プロジェクトへの参加など、様々な連携事業を実施しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。